« ポイントカード入れ | Main | K-7 の謎な挙動・二題 »
単に「カシオペア」「北斗星」というだけなら、わざわざ撮りに行かなかったんですけれど…
たまたま、えらい早い時間に目が覚めてしまい、ひと仕事して掃除と洗濯を済ませたところで「ちょうどタイミングがいいし、この状態は記録しておいた方がよかろう」と。それで、7D を担いで行ってきました。
May 22, 2011 11:23 AM in 鉄道 (車輌) | Permalink Tweet
グズん、今週は北海道に行く口実があったのに、3日違いだったorz
Posted by: sionoiri | May 22, 2011 02:50 PM
私は近いうちに北海道に行く予定ですが、ほんの入口だけ、しかもその日のうちに本州にとんぼ返りです (爆)
Posted by: 井上@Kojii.net | May 22, 2011 06:01 PM
昨日お昼に家を出て広島まで行って宴会にも出ず、観光もせずにさっき帰ってきた私。
Posted by: bugaisha | May 22, 2011 10:20 PM
仮に新幹線だとすると往復 8 時間超だから、現地滞在時間がホントにわずかになっちゃいますねえ…
Posted by: 井上@Kojii.net | May 22, 2011 10:42 PM
あ、いえ一応一泊です、ビジネスホテル、そうしましたら近くにバックパッカー向けホテル発見、そっちでも良かったなあ。一人部屋もあるような感じ。 行きに宿まで6~7時間(電車待ち(弁当買うのに迷うと予想して少し余裕を持った)に路面電車で移動しそのあと地図持って行かなかったのですこし宿の場所探した時間込み(笑)) 9時から16時まで講演等きいたりして過ごし、帰りは1647発のぞみで東京2053着、家には22時くらいに帰りました。 (もっとも広島駅からの時間ですのでその前の時間がお土産等見込んで少し空きます)) 一緒に駅まで来た人は先に手配してあったので1時間待ちだとのことでした。 名古屋・岩手・仙台・新潟・大阪の日帰りはしたことありますねえ。東京駅から家まで大体1時間ちょいですので滞在時間はしれた物です。 (もっとも私のかっての主任教授は岡山日帰りで行きの遅延証明(後の払い戻しあり)をその日のうちに東京で精算使用としたらそういう人が今ここに来ていること自体あり得ないと拒否されたそうです)
Posted by: bugaisha | May 23, 2011 09:57 AM
上は30年くらい前の話だです。
Posted by: bugaisha | May 23, 2011 09:58 AM
あ、一泊でしたか。それなら納得です。
30 年前というと 1980 年代初頭だから、岡山でも 4 時間かそこらはかかりますよね。当事はまだ 0 系が最高速度 210km/h で走ってたんだなあ…
19 時台に東京駅に「のぞみ」で降り立ってみたら、自分が乗ってきた列車がさらに折り返して広島まで走ると知り、ビックリした。なんてことがあります。スピードアップ万歳。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 23, 2011 11:38 AM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 今日の EF510:
Comments
グズん、今週は北海道に行く口実があったのに、3日違いだったorz
Posted by: sionoiri | May 22, 2011 02:50 PM
私は近いうちに北海道に行く予定ですが、ほんの入口だけ、しかもその日のうちに本州にとんぼ返りです (爆)
Posted by: 井上@Kojii.net | May 22, 2011 06:01 PM
昨日お昼に家を出て広島まで行って宴会にも出ず、観光もせずにさっき帰ってきた私。
Posted by: bugaisha | May 22, 2011 10:20 PM
仮に新幹線だとすると往復 8 時間超だから、現地滞在時間がホントにわずかになっちゃいますねえ…
Posted by: 井上@Kojii.net | May 22, 2011 10:42 PM
あ、いえ一応一泊です、ビジネスホテル、そうしましたら近くにバックパッカー向けホテル発見、そっちでも良かったなあ。一人部屋もあるような感じ。
行きに宿まで6~7時間(電車待ち(弁当買うのに迷うと予想して少し余裕を持った)に路面電車で移動しそのあと地図持って行かなかったのですこし宿の場所探した時間込み(笑))
9時から16時まで講演等きいたりして過ごし、帰りは1647発のぞみで東京2053着、家には22時くらいに帰りました。
(もっとも広島駅からの時間ですのでその前の時間がお土産等見込んで少し空きます))
一緒に駅まで来た人は先に手配してあったので1時間待ちだとのことでした。
名古屋・岩手・仙台・新潟・大阪の日帰りはしたことありますねえ。東京駅から家まで大体1時間ちょいですので滞在時間はしれた物です。
(もっとも私のかっての主任教授は岡山日帰りで行きの遅延証明(後の払い戻しあり)をその日のうちに東京で精算使用としたらそういう人が今ここに来ていること自体あり得ないと拒否されたそうです)
Posted by: bugaisha | May 23, 2011 09:57 AM
上は30年くらい前の話だです。
Posted by: bugaisha | May 23, 2011 09:58 AM
あ、一泊でしたか。それなら納得です。
30 年前というと 1980 年代初頭だから、岡山でも 4 時間かそこらはかかりますよね。当事はまだ 0 系が最高速度 210km/h で走ってたんだなあ…
19 時台に東京駅に「のぞみ」で降り立ってみたら、自分が乗ってきた列車がさらに折り返して広島まで走ると知り、ビックリした。なんてことがあります。スピードアップ万歳。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 23, 2011 11:38 AM