ソニー MZ-R30
ここは酷い Hi-MD ですね (障害報告@webry)
>おいらの音楽プレーヤー遍歴は
>普通のMDレーダーのMZ-R30から始まったな
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
私はブルーの方を使ってました。MSKK 時代の同僚が先に買っていて、それをみて「これはいい」ということで、確か調布パルコの Laox で買った記憶が。
携帯用のプレーヤーとして活用したほか、ステレオマイクを追加してレコーダーとして使ったことも。再生だけでなく録音もできるのが、なかなか重宝でありました。バッテリの保ちもよかったし。CD プレーヤーとは S/PDIF でつないでいたのですが、はて、CD プレーヤーって何を使ってたんだっけ…
後に、カセットデッキに突っ込むアダプタを追加して、MD プレーヤーを付けていなかったアルテッツァに積み込んで車載化。ただし電源までは手が回らず、家で充電したバッテリを持ち込むという間抜けな方法で対処していたのでした。それに合わせて、CD をダビングした MD もゴソッと車載化。
もちろん、今のレガシィは最初から MD プレーヤーが付いているので、レガシィに乗り換えた頃に MZ-R30 もお払い箱にしたと記憶しています。
そういえば、レガシィに付いている 6 連装の CD プレーヤー、ほとんど使ったことがないような気がする…
Comments
ここ最近、フォーマットの廃止が多くて、銀塩APSフィルムの生産も終了したようで、撮像素子サイズとして名前のみが残っていくのでしょうか・・・。
あと、うちの車載メディアは、さっさとCDチェンジャー化して、前の車では購入時にオプションをおごってMDプレーヤー+CDチェンジャーに。でも、現在の愛車はHDDカーナビで、MD+CDが使えるものの、CDチェンジャーは搭載せず、逆にiPodコネクターを付けて、今ではiPodから音楽を聴くことがほとんどです。今ではUSBコネクター搭載のカーオーディオも沢山あるようですし、MDが出始めた頃の「非可逆圧縮なんてオーディオではない」と言う論争も過去になった気がします。
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jul 11, 2011 08:59 PM
私も次からは携帯オーディオプレーヤーを持ち込んで済ませることになりそうですが、今のレガを乗り換えるつもりは (さしあたって) ないし、手持ちの Gigabeat はキャパ不足で手持ちの CD すべてを取り込むに至っていないし…
という悩ましい状況でありました。もっとも後者については、そもそも全部を持ち込む必要はないだろ、という話もありますけれど。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 11, 2011 10:54 PM
えーと、BH5にGigabeat X20+カセットデッキアダプタで頑張っている私が通りますね。
リモコンだけは何故かBluetoothなのでスマートフォンにも対応できますが。
ちょっと話は変わりますが、昔よくあったカーナビやメーター類をHUD式にという話をとんと聞かなくなりましたが、やはり安全上の問題からでしょうか?画面を見るためよそ見をしたりするよりましだと思うんですが。
カーナビやプレーヤーのリモコンをハンドルに持ってきているってのはかなりHOTASに近く成っていると思うのですが。
Posted by: 417飛行隊 | Jul 14, 2011 05:49 PM
保安基準か何かの関係で、視界を妨げるようなデバイスを設置できなくて云々、という話をどこかで見た記憶があります。となると、ナビのモニターや本体をダッシュボード上に設置するときも、場所やサイズによっては影響があるのかも知れません。
ハンドルにリモコンを付けるのは良いですよね。私も BP5E に乗り換えてからオーディオのリモコンがハンドルに付いたので、ずいぶんと楽になりました。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 14, 2011 07:20 PM
> USBコネクター搭載のカーオーディオ
うちの車は1995年12月末の納車以来、長らくカセットテープ+MDデッキの構成でしたが、とうとう2年前にMDデッキが完全故障。95%程度の確率で再生不可能という状態になってしまったため、当時在庫処分で特売だったUSBコネクター搭載のCDレシーバー
【現在の同等品】
http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/2din/dpx_u500/index.html
に変更して現在に至っています。
当初はCD(正確には車載用として高温による損傷を避けるため、購入したCDをCD-Rに)を使っていました。しかし、MDに比べて交換が面倒なことから、CD-Rでのmp3再生も可能でしたが、井上さんに紹介いただいた
【microSDHC交換機能搭載 マイクロUSBメモリー】
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/rmum_bk/
を増備(ただし購入したのはmicroSDHCは別売りの外殻だけのタイプ)。余剰だった4GBのmicroSDHCに、もともとiPodで使うために作成したmp3データを詰め込んで使用しています。
通常、USBコネクター搭載のものはUSBメモリが大きくてじゃまになったり、高級品ではiPodとの連携を重視(そのため無闇に高価)していますが、この場合、非常にコストパフォーマンスが高いこと。そして何より【5mmしか外に出ない】 事が最大の利点。
CDレシーバーに丸ごと挿しっぱなしにしても全く邪魔にならないことに満足しています。
井上さんには非常に良いものを紹介していただき、感謝している次第。
Posted by: 担当 | Jul 18, 2011 05:55 PM
意図的なのか偶然なのか、USB コネクタの幅って microSD カードの幅とピッタリなんですよね。それで、ああいう小型変換アダプタが成立するのですが、場所を取らなくて実に重宝します。それに、手持ちの microSD が余剰になっても使い回せる、なんて利点もありますし。
もっと大きな、USB メモリぐらいのサイズの microSD-USB 変換アダプタも手元にあったのですが、すっかり出番がなくなったので廃棄してしまいました。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 19, 2011 08:23 AM