« ミスマッチ | Main | 取材用レンズ ? SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO »
ナンで来ない給食の主食…栄養士、注文忘れる (讀賣)
長野市教育委員会は 14 日、市内の 6 中学校で 12 日、給食の主食のナン 3000 食が配送されなかったと発表した。
モノがナンだけに none だったということですね。って、駄洒落をいっている場合ではなくて、当事者にとってはお腹が空いて深刻な事態ですけれど。
お腹が空くといえば最近の私。お腹が「グゥ」と鳴る割には空腹感がなくて、いつも何かが詰まってるような感覚が続いてお腹が重いのですが、あまり健康的ではないなぁ。
Jul 15, 2011 11:14 AM in 今日のひとこと | Permalink Tweet
元の記事には 「センターは代わりにパンを発注したが、午後12時半~1時半の給食時間に配送が間に合わず、各校はパン抜きで済ませたり、届くまで給食時間を遅らせたりした。」
とあるんですが、
パン抜き・・・おかずだけの食事 給食時間を遅らせた・・・おかずは手元にあるのにおあずけ
どっちにしても食べ盛りの中学生にとっては苦行ですね。 特に遅らせた方は 先生「4限が終わったので本当なら給食だけど、まだパンが届いてないから5限の授業を先にします」 生徒「えーっ!?」
というやり取りがあったんですかねぇ。 パンが来るまでの間の授業中は先生も生徒も「早くパン来い」の一念だったんだろうな。
Posted by: かきぴぃ | Jul 21, 2011 03:56 PM
量的な問題もさることながら、主食抜きでおかずだけだと、味付けの面で濃すぎないかなあ、なんて心配までしてしまいました。でも、陸自の野外調理と違うから問題ないのかも知れませんけれど。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 21, 2011 11:08 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference モノがナンだけに…:
Comments
元の記事には
「センターは代わりにパンを発注したが、午後12時半~1時半の給食時間に配送が間に合わず、各校はパン抜きで済ませたり、届くまで給食時間を遅らせたりした。」
とあるんですが、
パン抜き・・・おかずだけの食事
給食時間を遅らせた・・・おかずは手元にあるのにおあずけ
どっちにしても食べ盛りの中学生にとっては苦行ですね。
特に遅らせた方は
先生「4限が終わったので本当なら給食だけど、まだパンが届いてないから5限の授業を先にします」
生徒「えーっ!?」
というやり取りがあったんですかねぇ。
パンが来るまでの間の授業中は先生も生徒も「早くパン来い」の一念だったんだろうな。
Posted by: かきぴぃ | Jul 21, 2011 03:56 PM
量的な問題もさることながら、主食抜きでおかずだけだと、味付けの面で濃すぎないかなあ、なんて心配までしてしまいました。でも、陸自の野外調理と違うから問題ないのかも知れませんけれど。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 21, 2011 11:08 PM