« 新幹線の冷水機と紙コップ | Main | カレーライス@はなの舞 [田浦] »

Aug 06, 2011

飯田線訪問と 119 系と 313 系と

先日に、絶滅危惧車・119 系を追って、飯田線を訪れてきました。その結果、2 連の E 編成も、2 連 (ワンマン対応) の R 編成も、単行の M 編成も、すべて乗って・撮ってくることができたので、大満足。

さらに「久方ぶりにやるか」ということで全線の乗り通しを、それも普通列車だけでやったのですが、1 本の列車で通すのではなくて乗り継ぎになったので、バラエティを楽しめました。その昔、急行「伊那」で全線を乗り通したことがありますけれど、飯田線を端から端まで乗り通したのって、それ以来だったかも。

ついでに「そよ風トレイン 117」を撮るという予定外の余録も付いてきて、もうウハウハ。

その飯田線に向かう途上で 313 系に何度も乗ったのですが、地味だけどクオリティが高くて、いい一般型電車だと思いますよ。313 系 (に限らず、JR 東海というと) 鉄ヲタに対するウケはあまり良くないという印象がありますが、趣味的に面白くないという理由で不必要に dis られてる部分があるかもしれないなと。

_MG_9331

個人的に、もっとも気に入っている「10 の位が 1~3 の電車」といえば 223 系 (特に 1000 番台) がいちばんですが、その次に 313 系を持ってきたいぐらい。その次は 721 系かな。

|

« 新幹線の冷水機と紙コップ | Main | カレーライス@はなの舞 [田浦] »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 飯田線訪問と 119 系と 313 系と:

« 新幹線の冷水機と紙コップ | Main | カレーライス@はなの舞 [田浦] »