あと 5 本
前に mixi 日記では書いたことがある話ですが、前日に引き続いて「5」が絡むネタということで。
特に昨年から一気に発破を掛けた JR 線・民鉄線全線乗りつぶし (ただし索道を除く) ですが、残りは以下の面々に。
- 岩泉線
- 武蔵野線 (府中本町以南)
- 名松線
- 小浜線
- 近鉄吉野線
最後の 2 本は、ゴール地点にしようと思って意図的に残しているのですが、問題は被災不通状態が続いている岩泉線と名松線。それでも、名松線は復旧しそうですけれど、それは北陸新幹線の延伸より後の話。岩泉線に至っては、復旧するのかどうかも不明。
なので、現時点で乗れるところだけ片付けて「暫定全線完乗」ということにしようかと思案中。「ホリデー快速鎌倉」が震災の影響でウヤにならなければ、なんとなく乗り残してしまっていた武蔵野線も、片付いてたはずなんだけれどなあ… これさえ目処がつけば、残りの (営業している) 路線は一気に片付けられるんですが。
Comments
「ホリデー快速鎌倉」てのは武蔵野貨物線も走るとですか。府中本町から梶ヶ谷貨物ターミナル(ウチから徒歩15分)の間だけ乗れないもんですかね。←無理
Posted by: KWAT | Oct 15, 2011 11:05 PM
貨物ターミナルでは客扱いをしていないので… とマジレス。
横浜羽沢についても、同じようなことを考えている人はいるかも知れないですね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 16, 2011 11:43 AM
> 横浜羽沢
あと4年すると、相模鉄道の管轄駅として旅客営業を開始する予定だったりして。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%BE%BD%E6%B2%A2%E9%A7%85#.E4.BB.8A.E5.BE.8C.E3.81.AE.E8.A8.88.E7.94.BB
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Oct 16, 2011 01:14 PM
なるほど、誰しも考えることは一緒ですね。そうこなくっちゃ。ますます貨物線が貨物線でなくなるような気もいたしますが。
ところで、「ホリデー快速鎌倉」が 11 月の日曜日に走るそうなので、これで武蔵野線を制圧できる目処が立ったのであります。
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 16, 2011 04:07 PM
あ、間違えた…
× : 日曜日
○ : 土曜日
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 16, 2011 04:47 PM