« X 氏の戦闘機値引き大作戦 | Main | クロワッサンショコラ@Vie de France Cafe »
東京メトロ半蔵門線では、どういうわけか、次にくる列車がどこの所属なのかを表示してくれます。他所の東京メトロの路線では見かけた記憶がないんですが、ひょっとするとやってるところがあるんでしょうか。
でも、この表示を見たら要らぬ勘違いをする人が出るような… それはない !
Feb 10, 2012 10:00 AM in 鉄道 (施設・配線) | Permalink Tweet
6扉車の有無あたりがかかわってそう。でも、非鉄の人(これもこれで誤解を招く表現のよーな)って、こう言われて「じゃあ6扉車があるから云々」と思うのでしょうか。
それ以前に8500が来れば(ry
Posted by: TBSH | Feb 10, 2012 10:26 AM
実は 5000 系でも第 1 編成は 6 扉車がなかったと思いますし (実は昨日乗った)、会社だけでは区別ができないんですよね。特に半蔵門線系統は車種が多いですし。
ただし、忘れ物の届け出があって追跡する場面では、せめてどこの会社の車両かだけでも分かれば、いくらか助かるかも知れません。乗った本人が覚えてないことには始まりませんけれど。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 10, 2012 03:38 PM
「車両のメーカーまで表示するんか!」と一瞬オモタw 一番乗ってる地下鉄なのに気づいてませんですた。確かにあすこは東急・メトロ・東武と3社入り乱れて走ってますからねい。
Posted by: KWAT | Feb 10, 2012 04:23 PM
「津覇車輌がきます」「アルナ工機がきます」って表示したら感涙モノですよね (マテ)
3 社が入り乱れているのは千代田線や日比谷線や南北線や有楽町線 (一時、4 社だったこともある) も同じなのに、なぜ半蔵門線だけ…
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 10, 2012 05:20 PM
今後は「JR東日本車輌がきます」となるんですかね?(爆)
まあ、半蔵門線での表示は気がついてはいたのですが、私も理由が正直良く判りません。 8500系が「O物」(伏せ字になってない)扱いされているからですか?(オヒ)
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Feb 10, 2012 06:44 PM
しかし、誰に何といわれようが、未だに私の中では
「田園都市線 = 8500 系」
なんですよ。切妻の無愛想なデザインこそ東急テイストだと思っている、おっさんの戯言ですが。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 10, 2012 08:15 PM
もし「東京急行がきます」だったら……gkgkbrbr
Posted by: なりたまさひろ | Feb 10, 2012 11:38 PM
地下鉄なだけに見かけますねえ(旧々世代) また熊がきた(旧世代) どっち?
Posted by: bugaisha | Feb 11, 2012 12:11 AM
東京急行は東京急行でも、赤い★ではなくて駆逐艦の夜間全力航走だったら… くわばらくわばら
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 11, 2012 06:47 AM
私も東急7000系や8000系系列の、完成された無骨さが東急の特徴と思っています。 と言うか、私がガキの頃の東急のフラッグシップは8500系でしたし。
当時は、ぼちぼちデザイン新世代の8090系が出始めてましたが、釣り掛け・非冷房の旧3000系(目蒲線)と7000系・8000系(東横線・日比谷線)両方に乗車して学校に通っておりましたので、より増幅されたという話も。(今にして思えば旧3000系のバラエティを写真で残しておけばと後悔気味ですが、中学・高校の学生にフィルム代は満足に出せませんでしたし。)
何で東急の車両が「O物」呼ばわりされるのだろうか・・・。
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Feb 11, 2012 11:17 AM
ア○ヒドーカメラ式にいうと「電車は無愛想だがイメージは高い」というところでしょうか > 東急 うちに残っている古い本を見ると、東急も京王も「グリーン車」がてんこ盛りで、懐かしいこと、この上ないですよ。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 11, 2012 04:56 PM
> 赤い★ 「なにか?」 北海道開拓使
Posted by: | Feb 14, 2012 09:05 AM
「なにか ?」ソ聯軍・ロシア軍の新聞
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 14, 2012 04:37 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 東急車両がきます:
Comments
6扉車の有無あたりがかかわってそう。でも、非鉄の人(これもこれで誤解を招く表現のよーな)って、こう言われて「じゃあ6扉車があるから云々」と思うのでしょうか。
それ以前に8500が来れば(ry
Posted by: TBSH | Feb 10, 2012 10:26 AM
実は 5000 系でも第 1 編成は 6 扉車がなかったと思いますし (実は昨日乗った)、会社だけでは区別ができないんですよね。特に半蔵門線系統は車種が多いですし。
ただし、忘れ物の届け出があって追跡する場面では、せめてどこの会社の車両かだけでも分かれば、いくらか助かるかも知れません。乗った本人が覚えてないことには始まりませんけれど。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 10, 2012 03:38 PM
「車両のメーカーまで表示するんか!」と一瞬オモタw 一番乗ってる地下鉄なのに気づいてませんですた。確かにあすこは東急・メトロ・東武と3社入り乱れて走ってますからねい。
Posted by: KWAT | Feb 10, 2012 04:23 PM
「津覇車輌がきます」「アルナ工機がきます」って表示したら感涙モノですよね (マテ)
3 社が入り乱れているのは千代田線や日比谷線や南北線や有楽町線 (一時、4 社だったこともある) も同じなのに、なぜ半蔵門線だけ…
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 10, 2012 05:20 PM
今後は「JR東日本車輌がきます」となるんですかね?(爆)
まあ、半蔵門線での表示は気がついてはいたのですが、私も理由が正直良く判りません。
8500系が「O物」(伏せ字になってない)扱いされているからですか?(オヒ)
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Feb 10, 2012 06:44 PM
しかし、誰に何といわれようが、未だに私の中では
「田園都市線 = 8500 系」
なんですよ。切妻の無愛想なデザインこそ東急テイストだと思っている、おっさんの戯言ですが。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 10, 2012 08:15 PM
もし「東京急行がきます」だったら……gkgkbrbr
Posted by: なりたまさひろ | Feb 10, 2012 11:38 PM
地下鉄なだけに見かけますねえ(旧々世代)
また熊がきた(旧世代)
どっち?
Posted by: bugaisha | Feb 11, 2012 12:11 AM
東京急行は東京急行でも、赤い★ではなくて駆逐艦の夜間全力航走だったら… くわばらくわばら
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 11, 2012 06:47 AM
私も東急7000系や8000系系列の、完成された無骨さが東急の特徴と思っています。
と言うか、私がガキの頃の東急のフラッグシップは8500系でしたし。
当時は、ぼちぼちデザイン新世代の8090系が出始めてましたが、釣り掛け・非冷房の旧3000系(目蒲線)と7000系・8000系(東横線・日比谷線)両方に乗車して学校に通っておりましたので、より増幅されたという話も。(今にして思えば旧3000系のバラエティを写真で残しておけばと後悔気味ですが、中学・高校の学生にフィルム代は満足に出せませんでしたし。)
何で東急の車両が「O物」呼ばわりされるのだろうか・・・。
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Feb 11, 2012 11:17 AM
ア○ヒドーカメラ式にいうと「電車は無愛想だがイメージは高い」というところでしょうか > 東急
うちに残っている古い本を見ると、東急も京王も「グリーン車」がてんこ盛りで、懐かしいこと、この上ないですよ。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 11, 2012 04:56 PM
> 赤い★
「なにか?」 北海道開拓使
Posted by: | Feb 14, 2012 09:05 AM
「なにか ?」ソ聯軍・ロシア軍の新聞
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 14, 2012 04:37 PM