« 小田急ロマンスカー展@新宿小田急 | Main | 【'12 - Day 3】安比がこんなに天気がいいハズがない »

Mar 03, 2012

Mobile Memory Mouse 8000 が不調

うちで使っている唯一の Bluetooth マウス・Microsoft Mobile Memory Mouse 8000 が、最近、どうも不調。何も操作していないのに、勝手に「ホイールが回った状態」になってしまい、いきなり上下にスクロールを始めたり、地図画面が拡大/縮小したり。

もう、かなり長いこと使い込んでいるから、そろそろ寿命かなあ… 最近、Microsoft は Bluetooth マウスをあまり出してくれてないし、質感や形状も気に入っているから、Mobile Memory Mouse 8000 を使い続けられると嬉しいんだけれど。

と思ったら、Bluetooth マウスが皆無というわけではなさそうなので、後でヨドバシに行って現物を見てみようっと。

|

« 小田急ロマンスカー展@新宿小田急 | Main | 【'12 - Day 3】安比がこんなに天気がいいハズがない »

Comments

Bluetooth Notebook Mouse 5000 を見てみたけれど、[進む] ボタンがなくて、なんとなく手に馴染まなくて、造りが安っぽい (まあ実際、安いんだけど) ので、なんとなく萎え。8000 に頑張ってもらわなければ…

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 03, 2012 09:37 PM

自分としては、ロジクールのVX-RかNANOをおすすめしたいのですが、生産終了。後継品のM-905も今なら投げ売りしてたりしますので、どうぞ試してください。充電池じゃなくて単三2個というのも良い点かと。メモリ搭載ではないし、エルゴノミクスでもありませんが、指の短い自分でもホールドしやすいです。
ttp://kakaku.com/item/K0000062932/spec/

Posted by: 417飛行隊 | Mar 04, 2012 09:31 AM

これ使ってます。
ロジクールはホイールの感触がよくて壊れにくいと思います。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/5747

Posted by: みけ | Mar 04, 2012 05:07 PM

ううむ、他社製品にも目を向けてリサーチしてみる必要がありそうですねえ… Bluetooth にこだわるならば。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 04, 2012 05:18 PM

えっと、Microsoft TrackBall Optical を使っている私も似たような状況なんですが・・・。私は逆にケーブル党なのですが、親指トラックボールの4つボタンタイプが、マイクロソフトがトラックボールを止めた後、最近ロジクールから無線タイプが1つ出たっきりで、頭を抱えているところです。親指トラックボールの現行製品自体も数が少ないですし。マイノリティは辛いです(オヒ

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Mar 04, 2012 11:42 PM

とりあえずトラックボールで26件
ttp://kakaku.com/pc/mouse/ma_0/s1=4/
ですか。
お気に召すのがあれば良いのですが。

Posted by: 417飛行隊 | Mar 05, 2012 09:48 AM

> 417飛行隊 様

わざわざのご呈示有り難うございます。

この中で、親指トラックボールは、サンワサプライのMA-TB39の各色と、先のコメントに書いてあった無線タイプのロジクールのM570の2つ(だけ)になります(後は、手の平トラックボール)。サンワの方は2つボタンタイプ、ロジクールは4つボタンタイプですが、Microsoft TrackBall Opticalとボタン配置が違うのと、無線タイプなので、無線機構やバッテリーが逝かれたら終わりというのが・・・。

まあ、Microsoft TrackBall Opticalは、まだ動いてくれていますので、引き続き様子見で行こうかと思っています。

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Mar 05, 2012 12:21 PM

そういえば私のところでは、Wireless Notebook Laser Mouse 7000 の方も [戻る] ボタンを押すと 1 ページではなくて 2 ページ戻るという困った現象が起きているのでした。

愛用していたマウスが 2 個も立て続けに死亡となると、金銭的な話もさることながら、気分的なダメージが… 明日にでも改めて、物色し直しです。はい。

トラックボールといえば、かつてはパナのノート PC が有名でしたね。匡体内部のスペースを食うのが、やはり致命的ではあります。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 05, 2012 08:48 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Mobile Memory Mouse 8000 が不調:

« 小田急ロマンスカー展@新宿小田急 | Main | 【'12 - Day 3】安比がこんなに天気がいいハズがない »