« 【総火演 4】持っていって助かったもの | Main | 新潟「こくてつ & たれかつ」作戦記 (1) »

Aug 30, 2012

イベント雨男

  • 中学生のときに運動会の日に台風を直撃させて
  • 自分の入学式や卒業式は雨の日が多くて
  • 妹の結婚式の日に大雪を降らせて
  • 3 年前の観艦式も雨 + 大荒れで
  • 今年の横須賀サマーフェスタも雨で
  • そして今日のアドミラル・パンテレーエフ一般公開でも「さあ午後の公開スタート」というタイミングで雨がバラバラ

それが私であります。

それでも、ロシア製の電測兵装や艦載ヘリを見て狂喜乱舞してしまったわけですけれど。

|

« 【総火演 4】持っていって助かったもの | Main | 新潟「こくてつ & たれかつ」作戦記 (1) »

Comments

うちの県の能登町の寺田川ダムに来て下さい。
明日の雨位じゃ全然足りないと思う。

Posted by: 井上さん二人分の重さの男 | Aug 30, 2012 09:21 PM

実は、私が他所の土地を訪れると「後になって地震が起きる」というジンクスがあるような気がしてまして…

Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 30, 2012 09:51 PM

それは何とも裏山椎限りですが、取り敢えずは熱中症の恐れが有ると思われる、明日のTSUKUBA(元トップガン辰巳さんも走ります)には、何とかお湿りでも降らせて下さいませんでしょうか。


Posted by: Thori-Tung | Aug 31, 2012 08:15 AM

うーん、自分が参加しないイベントにまで神通力があるのかどうか、ちょっと自信が持てないのですが…

はて、どうして総火演ではあんな好天に (?_?) 自分は観客だったから、ということなら観艦式だって同じだし…

Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 31, 2012 03:09 PM

16:00過ぎから始まった本戦の頃は完全ドライでしたが、AM10:00過ぎのフリー走行時には用意して居た傘を使う羽目に陥りました。

とは言っても、上がった後は却って蒸し暑さが増して仕舞い、其の恐るべき神通力(?)には脱帽です。

Posted by: Thori-Tung | Sep 02, 2012 09:50 AM

え゛ーっ、自分が行っていないところにまで雨を降らせるほどの神通力は持ち合わせていないはずなのですが… (汗)

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 02, 2012 12:18 PM

> 蒸し暑さが増して
前から、打ち水での気化熱による温度低下と湿度上昇の不快指数増大、どっちが大きいのかしらと思ってたり

Posted by: bugaisha | Sep 02, 2012 02:01 PM

水の気化熱を利用する「冷風扇」もそうですよね。これの巨大なのが上野駅の通路に出現したんですけれど、効果の程はどうだったんだろう ?

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 02, 2012 04:33 PM

なんばCityにあるドライミストは、それなりに効果を実感します。午後遅くになると、文字通り「焼け石に水」となってると思いますが。
気温降下後でも体表面との温度差というか放熱が、それなりにできないと不快に感じるようです。

Posted by: いーの | Sep 03, 2012 09:41 AM

そういえば、秋葉原の駅前から UDX に向かうペデストリアンデッキにも、なにやら噴霧装置があったような。あれの効果のほどって、どうなんでしょうね。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 03, 2012 03:27 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference イベント雨男:

« 【総火演 4】持っていって助かったもの | Main | 新潟「こくてつ & たれかつ」作戦記 (1) »