« ミックスベリーシェイク@モスバーガー | Main | こんなところでも Excel »

Sep 23, 2012

HDD 換装

HDD 増強作戦の方針確定」で書いた内容を実行に移して、仕事用本務機の HESTIA、ノート PC の ATHENA (VAIO Y)、Windows サーバの HEKATE (Atom ベアボーン) の HDD を一挙に、500GB から 1TB に換装してみました。HDD×3台で 21,340JPY なり。

いずれも、

  1. システム イメージをとる
  2. HDD を換装
  3. インストール DVD で起動して修復を選択
  4. 先に作成したシステム イメージから復元
  5. 新 HDD から起動して、パーティションを拡張

という手順で、サクサクと換装終了。調子に乗りすぎないで使っていけば、これで当面は乗り切れるはず。

HDD の機種はバラバラで、HESTIA が Western Digital の WD10EZEX、ATHENA が Western Digital の WD10JPVT、HEKATE が東芝の MQ01ABD100。2.5in の 1TB ドライブって、モノが潤沢に流通してないのか、それとも人気がありすぎて在庫が払底しているのか、異なるお店でバラバラに買う羽目に。

使ってみた感じでは、WD10EZEX は「速い !」、WD10JPVT は「ちょっとキーボードが熱いかな ?」(キーボードの裏側に HDD が入っている)。もっとも後者については、パームレストが熱くなるのと比べれば問題は少ないですけれど。

なお、まだバックアップ用のドライブは 500GB のまま。パンクしそうになってきたら、順次、1TB 級に交換していこうかと思ってます。

|

« ミックスベリーシェイク@モスバーガー | Main | こんなところでも Excel »

Comments

亀レススマソ。

うちは、マザボのお焦げによる不安定化に端を発して、マザボ交換にかこつけて一気に3TB×2化まで図ったのですが、色々トラブルが発生して大変でした。(最近ようやく安定しました。)

UEFIからのGPTによるRAID化が出来なかった外れっぽいマザボはともかくとして、正直、2TBの壁は結構大きい感じです。3TB HDDのGPT&ミラーリング化は、Windows7の管理ツールから行ったのですが、その結果、内臓3TB HDDへバックアップやシステムイメージが構築できず、別途、USB接続のRAIDケースを買ってきて、そちらにバックアップを保存するようになってしまいました。(更にUSB3.0対応のケースにもかかわらず、マザボUSB3.0では認識できず、USB2.0へ繋いでいるのはご愛嬌。)

まあ、怪我の功名で積んであった500GB HDD×2の再利用ができたとか、バックアップのスペースが空いて、恐らく1~2年分の写真データ保存の余裕が出来たとか、色々ありますが、しばらくPCをいじるのは勘弁したいと思ったのも事実です。

・・・もう、PC絡みで出費はないよな(苦笑)

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Oct 03, 2012 09:12 PM

その最後のパラグラフが、我が身に降りかかってきています。
理由は簡単で、Windows Server 2012 が今の実験機だとクソ重いこと。ドメインコントローラの追加を指示して 1 時間以上経過しても終わる気配がないので、プッツンしてしまったところです。

といって、この分野にあまり資本投下はしたくないし、どうしたもんか…

Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 03, 2012 09:55 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference HDD 換装:

« ミックスベリーシェイク@モスバーガー | Main | こんなところでも Excel »