関連サイト
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Categories
- Misc
- ガイドライン
- クルマの話
- スキーマテリアルと How To
- スキー与太話
- スキー中級者育成講座
- スキー初心者脱出講座
- スキー日記 2008
- スキー日記 2009-2010
- スキー日記 2011-2014
- スキー日記 2016-
- ニュース
- ネタ
- パソコン・インターネット
- フォトライフ
- マイクロソフト
- 今日のひとこと
- 仕事のあれこれ
- 何だこれは !
- 旅行・地域
- 書籍・雑誌
- 物欲散財部
- 軍事 (Misc)
- 軍事 (News)
- 軍事 (解説)
- 鉄道 (Misc)
- 鉄道 (施設・配線)
- 鉄道 (車輌)
- 飛行機
- 食べ物 : その他
- 食べ物 : パン・お菓子
- 食べ物 : 中華
- 食べ物 : 丼物
- 食べ物 : 和食
- 食べ物 : 洋食
お知らせ
- コメントを投稿していただいたときに、spam 自動判定機能にひっかかって表示されない場合があるようです。投稿したコメントが表示されない場合、申し訳ないのですが、そのままお待ちください。日に何回かチェックして、必要に応じて公開するようにしています。 また、spam 投稿対策実験のため、一部のエントリについてコメントの受付ができない状態になっていることがあります。 なお、spam 投稿が多いとの理由から、「.co.uk」「yahoo.com」「aol.com」「live.de」「@live.com」「@gmail.com」など、NG ワード指定になっているドメインがあります。
Comments
これが手元にないからと行ってセロテープを使っても効きません。
Posted by: bugaisha | Sep 07, 2012 09:55 AM
はじめまして。
5.25FDのライトプロテクトシールですね。
maxell の物に似ているような気がします。
Posted by: uhu | Sep 07, 2012 09:56 AM
5.25inchといえば2DDを間違って2HDフォーマットした日には・・・
ソフト持ってる人に頼んで消磁してもらう羽目になったっけ
ワープロ専用機から出力するときに手持ちがなくて3.5inchの2HDを2DDの9セクタ(720KB)でフォーマットしたのを提出して提出先の教室のPCで読めないと怒られた学生がいたなあ(笑)
Posted by: bugaisha | Sep 07, 2012 11:59 AM
寺夏菓子素…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by: KWAT | Sep 07, 2012 12:41 PM
さすがに、これは簡単すぎましたね (笑)
>uhuさん
いかにも、maxell 製品の可能性が高いと思います。うちではフロッピーディスクというと maxell を買うことがほとんどでしたから… たまに浮気して、花王のなんかを買ったこともありましたけれど。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 07, 2012 01:32 PM
一目見て、直ぐに判りましたが、皆さん早いですね・・・。
うちは実家に置きっぱなしにして家を出たので、もう残ってない筈。
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Sep 07, 2012 02:23 PM
実家といえば、私の実家には PC ではないけれども 5in フロッピーを使うヤマハ製のメカがあります。
このメカが世に出たのが「どえらい昔」の話なので、「当ててみてください」といっても、ヒント不足の上に難易度が高すぎますけれど…
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 07, 2012 03:54 PM
ま、まさか、ヤマハQX1とか・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBQX%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Sep 07, 2012 04:42 PM
機能的には近いですが、多分、もっと古いです ! しかも Wikipedia にページがないっぽい…
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 07, 2012 05:03 PM