[JA2012]ちょっと苦言
「JA2012、楽しめましたか?」(「航空ファン」公式ブログ)
確かに、特にセントレア会場の方ではオーガナイズの拙さを感じた部分が。
展示機をどうするかは主催者だけではどうにもならないし、(きっと最初は目論んでいたであろう) MRJ もスケジュール遅延で出てこられなくなってしまって、それはまあ仕方ないかと。
ただ、リンク先の記事でも言及している屋内展示場と屋外展示場の行き来の問題とか、スタッフに何か訊いたときの受け答えがどうも要領を得ていないとか、主催者だけでもなんとかできる種類の話もいろいろあったわけでして。一応、案内・誘導などに関する分厚いマニュアルは作ってたみたいですけれど。
あと、プレスルームとしてアサインされた部屋が記者会見場兼用で、JAXA の記者会見が入るとプレスルームとして機能できなくなるとか、そのプレスルーム兼記者会見場に無線 LAN のインターネット接続環境がなくて原稿を送れない人が出たとか。
(洒落にならないのは、空港のロビーに出ると無線 LAN でネット接続できること !)
百歩譲って無線 LAN の件は仕方ないとしても、せめて PC 用の電源ぐらい用意して欲しいところ。実際、電源を求めてウロウロしていた人がいましたぞ。
ポートメッセのプレスルームは、電源と無線 LAN はあったものの、会場が 1700 で閉まるのと合わせてプレスルームも 1700 で閉まるという困ったちゃんな仕様だった、なんて話も聞いてます (普通、会場が閉まってから原稿を書くだろ…)。
そんなこんなで、主催者におかれましては、来場者やプレスの立場に立った運営というものを再考してもらいたいなあと思った次第。
Comments
最終消費者に売るトレードショーなのか?と、いう所から判ってないのでしょうかね。
海外プレスに、積極的に日本製品の記事を書いてもらって評判を高めるとかいう点では、英語の表示とかプレス発表はどうだったんでしょうね:-p
Posted by: sionoiri | Oct 16, 2012 09:53 PM
これ、おかしいでしょう。
冒頭にドリームリフターの事とかを書いているから、航空祭型のイベントとしてしか見ていない印象を持ちます。見てないから仕方がないんですけど、トレードショーとしてどうだったかに触れないのはどうかと思いますよね。
パリやファーンボローでも、一回しかデモしなかったとか、パブリックデーには帰っちゃったとか、そういう話は山ほどあるでしょうに。
失礼ながら、J-Wingsかよ! と突っ込みたくなる文章ですよね。
Posted by: いーの | Oct 16, 2012 10:16 PM
確かにこの航空ファンブログの内容は「飛行機を見にいく」という視点しかないみたいな感じですね。JAは実機もさることながら、むしろ普段接することができない「航空機産業」そのものに触れられるいい機会だと思うんですが。
…なんてこと思うのは「よく訓練されたマニア」だけですかねぇw
Posted by: KWAT | Oct 16, 2012 11:36 PM
サプライヤーウォッチの話は某誌向けに記事を書いていて、来月売りの号に載る予定です。
ただ、それなりに深度化した飛行機好きでないと、コンポーネントやパーツを見て喜ぶことは少ないと思うんですよね。普段は間近で見られない飛行機を間近で見たい、というライトな層に対しても、それなりに配慮する必要はあると思うのです。トレードがメインであっても、パブリックデーを設定するからには。
といっても、エントリ本文でも書いたように、展示機の陣容がどうなるかは主催者の一存では決められないので、たとえばドリームリフターの件にしても「仕方ないかなあ」と思うのですね。JA2012 のために空輸のスケジュールを変えるわけにもいかないだろうし。
それでも、会場の構成だとかセキュリティチェックの件だとか、あるいはスタッフに対する教育だとか、主催者の側で解決できそうな範囲のことについてはもうちょっと頑張ってくれれば、と思うところがあった次第。
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 17, 2012 07:01 AM
これSJACさんの主催ですよね。ここの批判を言い出すときりがございませんが(^_^;)。
そもそも、今年のFarnboroughで宣伝してたっけ? かな印象もあるのですが。普通この手のイベントになると、それが韓国だろうが中国だろうが、ブースを一つ確保してあっちで宣伝するんですけどね。日本の場合、ポスターが何枚か、日本のブースの壁に貼られるだけですから。
そもそもが、向こうのイベントで日本企業を纏めて出展するSJACさんが、何十年経っても、全く勉強しない、恐ろしく経験値の低い組織として内外から(金出している日本の業界内部からすら)批判されているわけでして、あれもこれも仕方無い部分はございます。ただ、業界団体てのは、何処でも似たり寄ったりなんだろうとは思ったりするのですが。SJACさん、金はあるという話なのですが。
プレスルームのサービスに関しても、彼ら、パリやFarnboroughのプレスルームでどんなサービスが行われているか、まったく知らんでしょうから、致し方ないかと。その辺り、電博さんも噛んでいるのに、在京での他イベントと同レベルのサービスすら出来ないのはけしからん話ではありますが。
あと、最近のFarnboroughとパリに関して言えば、プレス・ルームのサービスに関しては、スポンサーがきちんと付くようになっています。ボーイングだったり、最近はEADSが多いかな。今回は、三菱さん辺りが、スポンサーとしてプレスルームに金を出せば良かったのでしょうが。
突き詰めると、日本で欧州クラスのビジネス航空ショーが開かれないのは、SJACのやる気の無さに尽きたりするんですが。
Posted by: えいじ | Oct 17, 2012 07:36 AM
SJAC の内部事情については、よく分からないから言及しませんけれど。
ただ、「トレードが主役」であれ「パブリックが主役」であれ、内輪じゃなくて来訪者や出展者の方を向いて仕事をして欲しいよなあ、ということだけはいっておきたいと思うのでした。はい。
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 17, 2012 02:57 PM
土曜日にセントレアの方だけ行きましたが、見たかった機体の1つであるドリームリフターがいない、ということが現地に行ってからわかる、ってのは非常に残念でした。
本来のスケジュールで部分参加なのがわかっているんであれば、最初っからWEBサイトなんかで判るように書いておいて欲しかったなぁ、というのが軽めなマニアの感想です。
また、ブルーインパルスやOH-1の演技が会場から遠かったし、離着陸でクリアランスがなかなか出なかったのか、非常に間延びしたものになってしまったのも残念でしたね。
現地にいると、BIの演技が終わったとたん、会場の人の数が目に見えて減りましたが(空自の航空祭なんかではおなじみの光景ですが(^^;)、BIを見たら退場するような非マニアな人たちから見ると、入場料の1200円(でしたっけ?)は高く映ったんじゃないでしょうか。
Posted by: Null Devices | Oct 18, 2012 12:42 AM
民航機と空自の基地が同居しているところの基地祭では、デモフライトと民航機の絡みって、どうやって処理してるんでしょうね。セントレアだと、過去にやったことがないから不慣れ (または調整に手こずった) というのはありそうな話ですけれど。
ドリームリフターの件は、12 日限定ならそれはそれで仕方ないとして、ちゃんと告知するべきでしょうね。でないと「出る出る詐欺」なんていわれそうです。そういうところをきちんとハンドリングしないと、「カネ返せ」って文句いわれそうですよねえ…
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 18, 2012 08:31 AM
SJACの運営がタコというのは全面同意ですけどねぇ。
残りの話は、どう言ってもうまくさばけないもやもやしたものが残るんですよね。
正直、「航空ファン」のここ最近の誌面構成からすると、SJACに何か言って流れが変わるだけの権威があるのかなあという点からして、疑問だったりしますし(ここ最近は、パリもファーンボロも、グラビア5Pくらいでしょう、あそこ)。誌名が悪いという話もあるし。
ドリームリフターは、最近は運行スケジュールの公開をやめているんですよね。対テロなのか予定が立ちにくいからなのか、生産ペースをつかませたくないからなのか、事情は分かりませんが。
ちなみに、イベントプログラムには「積み込み作業は10/12の1000~1300」と書いてはありますけどね。軽めのマニアなら、公式にリンクが張ってあるのを見るのは思いつけると思いますが……。
これも、その日の状態について、毎日報告するぐらいのサービスはあってもいいと思いますしねぇ。
Posted by: いーの | Oct 18, 2012 11:38 AM
> イベントプログラムには「積み込み作業は10/12の1000~1300」と書いてはありますけどね。
プログラムは見てましたけど、PDF見ていた時点では飛行展示のスケジュールしかチェックしていなかったってのはここだけの話です(笑)
それに公式サイトにドリームリフターが展示機の1つとして列挙されてましたからねぇ。なんの注釈も付いてなかったので、まさか12日だけしかいないとは思いませんでしたよ。
あの書き方で12日しかいない、ってのを読み取れるのは、よほど注意深くチラシを読んでいたか、洞察力が鋭いか、背景事情をよくご存じの方だけじゃないですかね?
Posted by: Null Devices | Oct 18, 2012 03:18 PM
だから「その日の状態について(云々)」と、ちょっとだけ言い訳させてもらっています。
787ではボーイングが、トヨタのJITみたいなことをやろうとしていて、ドリームリフターがそのツールだという航空雑誌とかの記事も、ロールアウトした頃の話ですから、ずいぶん昔の話になってしまいましたしね。
Posted by: いーの | Oct 18, 2012 03:35 PM
>航空祭と民航機
航空祭をやる官民共用空港の内、管制が運輸省所管なのは那覇空港だけなんです。
その那覇基地航空祭で、ブルーの複数回フライパスが行われたのは、2006年が初めてだったはずで、それだけ調整が大変という事だったのだと思います。
普段から飛んでいるせいか、配備機体のフライパス等は行われていましたが、それでも民航優先のため、なかなか上がれないとか進入してこないとか、自衛隊側の苦労が伺える内容でしたよ。
ちなみに、テクノブレインの「僕は航空管制官」シリーズには、小松や百里で「航空祭」のトラフィックをさばくというテーマのものがありますよ。
翻って考えれば、セントレアの場合、トラフィックとの調整も難しかったでしょうし、演技は滑走路上か駐機場に引っ掛からない所で行う必要がありますので、第1会場からの距離はかなり遠くなる等、かなり制約が大きかっただろうと推定されます。
私は、行ったことがないですが、聞く限りでは、シンガポールのショーと同じようなものかも。
Posted by: いーの | Oct 18, 2012 04:41 PM
あー、管制の所管の問題がありましたね。しかもセントレアって、某静岡空港あたりと違って (こら) 決してヒマそうじゃないですし。
そういえば日航の Web サイトで「千歳で基地祭があるので影響が云々」と書いてあるのを見た記憶が…
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 18, 2012 05:27 PM
一般向けの航空ショーではなくトレードショーなのだから仕方がない、という意見もありますが、
だったらなんでXC-2やUS-2の実機展示をしなかったのでしょうね?
海外プレス向けにアピールできる絶好の機会なのに、これでは売る気がないと思われても仕方ないですね。
Posted by: にゃんこ | Oct 18, 2012 07:55 PM
土曜日にポートメッセ会場だけ行きました。
4年前の横浜では2日間楽しめましたが、今回は半日ほどで見尽くした感がでました。
パシフィコより狭いとはいえ、会場も空きが目立つぐらいなのに、モックアップ等も少なく、
全体的に規模が縮小したんでしょうか。
ブース一小間のスペースもなんか狭い気がしたし・・・
XC-2、YS-11、C-1等国産機を集めるぐらいはできたと思うんですがねぇ。
Posted by: しげ | Oct 18, 2012 09:00 PM
目玉商品へのご立腹、当然かと存じます。だいたいドリームリフターなんて未だ一度も欧州に顔を出してないしぃ。
それに、場所柄を考えると、P-1だのC-2だのも顔出して当然だろうかと。
でも、Farnboroughやパリなんて、事前に宣伝していた目玉商品がそもそも来ないなんて当たり前w。ずっといるはずだったのに、初日のプレスデーで帰ってしまうのも日常茶飯事orz。
日本のイベントで、日本が主催だから、あれもこれも許せないけれど、そんなこと言ってたら、欧州のショーなんて、民族性を疑いたくなるほどデタラメです。
ここいらへんは、普段、空港で遊ばせておくだけでも金が掛かる代物を、拝み込んで来て貰う手前、主催する側も、あまり強くは言えないんだろうな、と同情することにしておりますが。
Posted by: えいじ | Oct 18, 2012 09:38 PM
冒頭でも書いたように、展示機の陣容は主催者の一存ではどうにもならないので、出せないものは仕方ない。でも、それならそれで、出せない、あるいは期日限定のものは分かりやすく情報提供しないと、却って来場者の不満が募ってしまう。
会場のレイアウトや案内・運営の問題にしてもしかりで、要は「事情があるのは分かる。でも、できる範囲で出展者や来場者の方を向いた工夫をしてもらいたい」ということに尽きるのではないでしょうかネ。
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 19, 2012 08:34 AM