関連サイト
Categories
- Misc
- ガイドライン
- クルマの話
- スキーマテリアルと How To
- スキー与太話
- スキー中級者育成講座
- スキー初心者脱出講座
- スキー日記 2008
- スキー日記 2009-2010
- スキー日記 2011-2014
- スキー日記 2016-
- ニュース
- ネタ
- パソコン・インターネット
- フォトライフ
- マイクロソフト
- 今日のひとこと
- 仕事のあれこれ
- 何だこれは !
- 旅行・地域
- 書籍・雑誌
- 物欲散財部
- 軍事 (Misc)
- 軍事 (News)
- 軍事 (解説)
- 鉄道 (Misc)
- 鉄道 (施設・配線)
- 鉄道 (車輌)
- 飛行機
- 食べ物 : その他
- 食べ物 : パン・お菓子
- 食べ物 : 中華
- 食べ物 : 丼物
- 食べ物 : 和食
- 食べ物 : 洋食
お知らせ
- コメントを投稿していただいたときに、spam 自動判定機能にひっかかって表示されない場合があるようです。投稿したコメントが表示されない場合、申し訳ないのですが、そのままお待ちください。日に何回かチェックして、必要に応じて公開するようにしています。 また、spam 投稿対策実験のため、一部のエントリについてコメントの受付ができない状態になっていることがあります。 なお、spam 投稿が多いとの理由から、「.co.uk」「yahoo.com」「aol.com」「live.de」「@live.com」「@gmail.com」など、NG ワード指定になっているドメインがあります。
Recent Comments
- えいじ on 整理整頓
- 井上孝司 on 整理整頓
- えいじ on 整理整頓
- 井上孝司 on 雑談用 (V)14
- ぼろねこ2k on 雑談用 (V)14
- 井上孝司 on 2023 年 10 月のお仕事・その 1
- ぼろねこ2k on 2023 年 10 月のお仕事・その 1
- 井上孝司 on 海外遠征用のスマホをリプレース
- えいじ on 海外遠征用のスマホをリプレース
- 井上孝司 on 海外遠征用のスマホをリプレース
Comments
矢張り、スバリストなら此奴も飾って置かないと、画竜点睛を書きますなぁ、と言う事で私も卓上版なんぞを某ルートから、事の序でに特大の「ぐんまちゃん」が、マィウェポンの助手席に居座る事に成ります。
つまり、基本コンセプトは『人馬一体』と言う訳で………。
http://www.fhi.co.jp/news/12_10_12/12_10_09.html
Posted by: Thori-Tung | Jan 09, 2013 04:40 AM
卓上タイプもあるんですね>富士重カレンダー
でも、実用性は低そうだな。
今年の業者さんからの挨拶カレンダーは、実用的な、シンプルなモノが多かったようです。
いつもは、数字だけのやつは奪い合いなのに、今年は余ってるw。
Posted by: いーの | Jan 09, 2013 09:10 AM
FHI のカレンダーは「画が主役」ですから、卓上タイプだと面白味が薄れそうですよね。ボーイングや LM のカレンダーも同じだと思います。
ちなみに、ボーイング・ジャパンでカレンダーをいただいたときに真っ先に盛り上がったのが、「この飛行機って何だっけ」。誰でも知ってるメジャーな機体ならともかく、中には「?」となりそうな機体も混じっていましたので。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 09, 2013 09:52 AM