後釜とか対抗馬とか
少し前の、水陸両用車をめぐるやり取りから感じたことなんですけれど。
「仮想敵が○○を持っているので、こちらも○○が必要」「△△が陳腐化したので、後継となる新型の△△が必要」という話は頻出しますが、そこで「ちょっと待てよ」と立ち止まることも、ひょっとすると必要なんじゃないかと。
つまり、「○○に対抗するのに、同種の○○が必要なのか」「△△の後継は同種の△△でいいのか」と再検討することも必要なのではないか、という話。
もちろん、その結果として同じモノが良いという結論に至る可能性は大いにあるわけで、それは否定しません。
ただ、なにも検討しないで「相手と同じにすれば良い」「現在と同じにすれば良い」というのは、ちょいと違うのではないかなあと。それは単に惰性というんじゃないかと。
なにも軍の新兵器に限らず、個人レベルでも意外とありがちな話ではないですかネ。趣味の道具から家電製品に至るまで。
Comments
家電製品って実際に使ってみないとメーカーの仕様書を読むだけじゃワカランところもあるから
ムズカシイですよね。使い勝手とか考えると今のと同じにすればよいっていうのが一番無難だったりして。
逆にパソコンなんて今と同じモノを買おうとしても既になくてスペックが上がっていたりして。
しかもOS変わっていたり。もうWin8だしな…。こちとらまだVista。。。
Posted by: き~よ | Feb 04, 2013 01:25 AM
洗濯機なんかだと自分なりの手順ができているものですけれど、機種が変わると見直しが必要ですよね。うちで先日に交換したときもそうでした。でも、すぐに慣れてしまうものです。
PC も「UI が変わっても、いずれは慣れる」のでしょうけれど、その過程で段階的に移行できるようにする配慮は必要じゃないか、いきなりガラッと変えたのに移行措置を講じなかったら血が流れるだろ、と、Win8 を見ていて感じた次第。
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 04, 2013 08:47 AM
私なんかは、EOS 6D 辺りがボチボチ許容範囲まで値が下がっているので、EOS 40D 後継を EOS 6D としても良いのではとは思っているのですが、一方で EOS 7D の後継についても、何時出るかはともかく出て来ることは確実な様なので、非常に悩ましいところ。しかも、EOS 6D の操作系は従来の EOS と結構違うので、慣れの問題とは言え、戸惑うことが多いところも気になりますし。
と言いつつも、長期的には35mmフルサイズ移行が進みそうな雰囲気があるので、ボディを先に手を出すのではなく、今のうちからフルサイズを睨んだレンズ更新を優先すべきと考えなくもないところです。最も、キヤノン系統で私の持つ APS-C 専用レンズは、EF-S 17-55/2.8 IS と シグマ 30mm F1.4EX DC HSM 位ですが。
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Feb 05, 2013 02:14 AM
EOS 6D で個人的に引っかかっているのが、EOS 60D と同じ「サブ電子ダイヤルと一体化したマルチコントローラ」。あれ、撮りながら測距点をスパスパと切り替えようとすると、どうも円滑にいかない感じがします。
うちも EF-S レンズは 1 本しかないので、その気になればフルサイズ移行は可能なのですが、結局は 5D3 を買わないと納得できない悪寒が…
Posted by: 井上@Kojii.net | Feb 05, 2013 07:02 AM