« パンドロールの新種 | Main | RSS リーダーの逆戻り »

Mar 27, 2013

次の絶滅危惧車

以前に本まで書いた「絶滅危惧車」の予想は、大半が予想通りに実現。もっとも、E2 系 N 編成は「ちょっと早まりすぎたかも」と思いましたけれど。

その一方で、予想外に引退してしまった車両もあって、その典型例が日光線の 107 系。昨年の夏に「胸騒ぎがして」撮りに行っておいて助かった… あと、勝田の K40 と K60 も。

そして目下、東横線の改良工事と 9000 系・1000 系引退の陰でひっそりと姿を消しつつあるのが、大井町線の 8090 系と 8590 系。先日に桜を絡めたツーショットを撮りましたけど、来年はもう撮れないだろうなあ。

_IGP3283_LR

ただし現在の配属車両数からすると、9000 系をすべて大井町線に転用しても 8500 系まで追い出せるかどうかは微妙 ?

その他、「そう遠からず引退するのでは」とみているのが、以下の面々。

  • 小田急の 7000 形 LSE
  • 新潟の 485 系 T 編成
  • 大宮と田町の 185 系。特に大宮車は、651 系の基本編成と両数がピタリ一致するだけに…
  • 高崎の 107 系・115 系

もうちょっとロングスパンで見ると、新潟・長野・豊田の 115 系も 211 系に追い出されそう。

行き先が気になるのは、651 系と E653 系の付属編成。前者は K40/K60 やその他の波動用の後釜に回して、後者はそのまま、あるいは 6 連に組み替えて新潟行きではないかとにらんでいますが、はてさて。

|

« パンドロールの新種 | Main | RSS リーダーの逆戻り »

Comments

(ボソッ)東急多摩川線・池上線の7600系・7700系・・・。
まじめに、総合車両製作所送りの1000系8連が3連改造の上、転入して来るのではないかと。

あと、新潟のE127系が(JR車両としては)意外に早そうな。北陸新幹線開通で分離する在来線新潟側三セクへ譲渡の話が有ります。

651系付属編成については2~3本が仙台送りになって、一部に「赤べこ」シールを付けるのではないかと考えています。
そう言えば、原ノ町駅のモニュメントになっている651系K202編成はどうするのでしょうか・・・。

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Mar 27, 2013 12:26 PM

東急がらみだと、田園都市線の 2000 や 8590 だって、安泰かどうか怪しいと思うんですよね。今後の 5000 の増備次第では…
「リバイバル塗装が出現したらヤバイ」という法則からすると、京急 2000 もウカウカしていられないような。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 27, 2013 12:39 PM

京急2000形は、そろそろ Red Data Book 入りですが、東急田園都市線の車両群は、もう少し余裕が有るかと。

それより、2編成しかない東急7600系のうち、7602F が最近長津田入りしているのが、いや~な感じです。
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2013/03/76007602f.html

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Mar 27, 2013 01:17 PM

7602F はヤバそうですねえ…

どこでもそうですが、「運用に制約がある少数派」は往々にして早期に駆逐される傾向があるので、8590 や 2000 が心配になったのでした。もうちょっと暖かくなったら、平日の早朝にどこかに張り込んでみたいところ。

そういえば、あまり話題になっていないところでは、JR 東海の 40 系気動車も消滅確定組。今すぐではないにしても、JR 北海道の 711 系だってアラートもんだと思います。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 27, 2013 04:21 PM

北海道の711は来年度で廃止が確定しています。(ソース、北海道新聞)
電動機の管理が面倒になったのじゃないですかね?w(他全部インバータ車になりましたから)
とはいえ、旭川-岩見沢、小樽あたりを走る列車は駅間が長いのか、きっちり110km/hを今でも出しますから、無くなる前に本気の国鉄近郊型の走りを堪能するのも宜しいかと。w

Posted by: ぼろねこ2k | Mar 28, 2013 06:27 PM

おお、そうでしたか。今年の初夏に渡道したいという策謀があるので、その時につかまえられたら嬉しいところです。去年、「カシオペア」の車中から復元色の 711 系を見たときには、地団駄を踏みましたっけ。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 28, 2013 06:41 PM

そういえば、京急 2000 より先に京急 800 の尻に火がつくかもしれないですねえ…
あとは京成 3300 の一族とか、旧住都公団 9000 とか、JR 九州の鋼製 415 とか。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 28, 2013 09:15 PM

> 京成
青電リバイバル塗装やってましたけど、過去に塗られたタイプ(赤電時代の導入車種)がこの塗装をしていたことはないと思ってみたり。
赤電リバイバルの帯の色も何となく疑問(根拠無し)でしたけど気のせいだったのだと思っています。

Posted by: bugaisha | Mar 29, 2013 11:39 AM

それをいいだすと、大宮の 185 系なんか、もう…

さすがに、塗装はリバイバルできても車両はリバイバルできないから、仕方ありませんけれど。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 29, 2013 05:04 PM

そういえば。
上越新幹線から 200 系を追い出した E2 系ですけど、今日、大宮駅で 1000 番台が「たにがわ」の運用に入っているのを目撃。てっきり 0 番台だけかと思ったら、どうも違うみたいです。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 30, 2013 09:28 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 次の絶滅危惧車:

« パンドロールの新種 | Main | RSS リーダーの逆戻り »