東急大井町線で見かけたレール締結装置
「パンドロールの新種」のコメント欄で出た話題の流れで。
東急大井町線の旗の台駅で、ひょいと足元を見たら、あまり見慣れないタイプの (当社比) レール締結装置が。
緑が丘でも見かけたことがあるので、東急では意外と広く使っている製品なのかも。でも、他社だとあまり見かけないような…
「パンドロールの新種」のコメント欄で出た話題の流れで。
東急大井町線の旗の台駅で、ひょいと足元を見たら、あまり見慣れないタイプの (当社比) レール締結装置が。
緑が丘でも見かけたことがあるので、東急では意外と広く使っている製品なのかも。でも、他社だとあまり見かけないような…
Comments
海外で壊れたって写真のは末端も線路に掛かってて、こちらは末端は線路の下に入れて環状部分のみ線路に掛けてあって取り付け方が違ってるように思うのですが、海外のは施工ミスなんでしょうかね。東急のが理にかなってる気がしますし。
Posted by: AL | Apr 15, 2013 11:07 PM
おお、レール締結装置ファイルが火を噴きましたね。
どんだけ引き出しがいっぱいあるのかと^^;
普段気にしてみてないのでよくわかりませんが確かにこの形はあんまりみないような。
Posted by: しまだ | Apr 16, 2013 04:53 AM
金具を枕木に取り付ける部分の構造が、韓国のやつと東急のやつで違うんですよね。韓国のは ω 型をした金具の中央だけでなく、左右の「わっか」部分でも固定しているように見えます。
締結装置だけで「火を噴く」ほど大量のストックがあるかどうかはともかく、「軌道設備」というフォルダがあるのは事実でありまして…
先日、某誌向けに軌道設備に関する記事を書いたこともあり、最近、注意を向けている分野のひとつではあります。
で、そのフォルダを見ていたら、また違う種類の締結装置がががががが。
Posted by: 井上@Kojii.net | Apr 16, 2013 08:02 AM
さらに話がややこしくなりそうですが、奥羽本線の北山形 (標準軌側) でも、これと同じ締結装置を使用しているのを確認しました。東急の専売特許というわけではなさそうです。JR 東日本というとパンドロールが多いのに、なんでまた… ?
Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 10, 2013 07:24 PM