« 最近読んだ本 : 〈玉砕〉の軍隊、〈生還〉の軍隊 | Main | 時代は 19 世紀 !? »

Aug 17, 2013

文字化け

今日、18 きっぷの消化試合と気分転換を企図して、215 系の「ホリデー快速ビューやまなし」でお出かけしてきたのですが。その 215 系の車内情報表示器に出ていた、「秋田新幹線 遅延」の運行情報。

IMG_1812

ちょっと待てなんだこれは

IMG_1813

えええええ !?

IMG_1814

えええええ !?

このあと、やっとまともな情報が出てきた次第。このパターンを何回も繰り返していたから、車上でデータを受信したときに壊れて文字化けしたのかしらん ?

|

« 最近読んだ本 : 〈玉砕〉の軍隊、〈生還〉の軍隊 | Main | 時代は 19 世紀 !? »

Comments

何つう放送事故(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

Posted by: Nerazzurri | Aug 17, 2013 10:17 PM

>▽~°♂♯=▽〉∴℃°=℃%≦℃▽…≦′

なんだろう。同じ記号の繰り返しが多いので数字の文字化けかなんかですかね。

Posted by: しまだ | Aug 19, 2013 03:44 AM

多分、本来は「【秋田新幹線 遅延】▽秋田新幹線は~」となるはずのものなんですけれど、「】」の左側に余計なノイズが入っちゃってるんですよね。タイトルでは文字化けって書いたけれど、ノイズ混入の方が正しかったかも。

どういう手段で送信してるにしても、エラーチェックぐらいやってると思うんですが。謎。

Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 19, 2013 06:44 AM

でも、LCXからの無線伝送ですから、運悪く伝送中にパンタでスパークが飛んだとかでエラーを起こすことはあるかもと、ちょっとフォローしてみたり。

そう言えば、パソ通時代の9600位までは、有線でもたまに文字化け起こしたりしていたような。

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Aug 19, 2013 12:12 PM

うーん、新幹線じゃないから、携帯電話のパケット通信か何かを使っているかも知れませんよ。

そういえば、2,400bps (2,400kbps ではない !) のモデムでパソ通していたときには、ときどき文字化けが起きたし、AT コマンドを使ってエラー訂正の設定なんかをユーザーにやらせてたし、今から思えばトンでもない時代でしたねえ。

Posted by: 井上@Kojii.net | Aug 19, 2013 01:59 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 文字化け:

« 最近読んだ本 : 〈玉砕〉の軍隊、〈生還〉の軍隊 | Main | 時代は 19 世紀 !? »