« GP Car Story Vol.5 「Lotus 97T」 | Main | 続々・シリア情勢 »

Sep 10, 2013

J10 でトラブル

もちろん中華戦闘機ではなくてノート PC の話。

手元に 2 台ある J10 のうち、Windows 7 が走っている方で「SD カードを見失う」というトラブルが発生。
一瞬認識しても、勝手に「デバイスの取り外し」になってしまってドライブが消滅、以後、再起動するまで認識せず。再起動後も同じ事態の繰り返し。

USB に接続するストレージデバイスは問題なく使えているので、SD カードスロットのハード的な問題か、それともソフト的な問題か。一瞬は認識するのだから、ソフト的な問題じゃないかと睨んでいるのですけれど。

困ったことに、SD カードスロットが使えないとバックアップ用のデバイスがなくなってしまうので、とりあえず USB コネクタに、小型のアダプタを介して microSD カードを取り付けてしのいでいるところ。とほほ。

|

« GP Car Story Vol.5 「Lotus 97T」 | Main | 続々・シリア情勢 »

Comments

可能性の1つですが、SDカードスロット部と基板との間の、はんだ付けにクラックが発生したとか。

クラックのイメージは、こんな感じです。
http://www.tdk.co.jp/techjournal/vol05_mlcc/contents06.htm

Expressカードスロットがあれば、そこに避難という手もあるのでしょうけど、、、。

Posted by: ana | Sep 11, 2013 09:50 AM

ありがとうございます。自己診断プログラムでは問題ないといっているのですが、クラックだと接触が微妙になってデバイスを見失うというのはありそうですねえ。

幸い、パナはアキバに即日修理拠点があるので、なるべく早く持ち込んでみようと思います。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 11, 2013 10:07 AM

先日、パナの修理拠点に持ち込んだら、さきほど電話が。「SD カードの基板不良につき交換します」だそうです。

連絡までに 2-3 日かかるとの話で、三連休を挟んでいるので「火曜日ぐらいになるかな」と思ったら、どうも週末も仕事をしている模様。すごい…

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 15, 2013 12:55 PM

パナの人が修理ついでにいろいろ調べてくれた結果によると、な・ん・と

NOD32 のリアルタイム処理が悪さをしていた

という笑撃の事実が判明。別のソフトに変えてみるかぁ…

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 20, 2013 06:07 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference J10 でトラブル:

« GP Car Story Vol.5 「Lotus 97T」 | Main | 続々・シリア情勢 »