お好み焼き (ぶた玉)@鶴橋 風月 [天王寺]
その後、同行者の希望で阪堺電車に乗った後、天王寺の「鶴橋 風月」でお好み焼きをいただいた次第。「ぶた玉」を選び、さらにランチサービスでライス・味噌汁付き (930JPY)。えらいこっちゃ。
これを見越して、朝飯を控えめにしてお腹を空かせておいたのですが、焼け石にアルコールでした (なんのこっちゃ)。
個人的には、薄くて固めのお好み焼きばかり食べていたので、今回みたいな「キャベツ祭り」で「厚手でふっくら」なお好み焼きは新鮮な印象。こっちの方が圧倒的にいいですねえ。
調べてみると、「鶴橋 風月」は都内にも何店舗かあるので、その気になればいつでも同じものをいただけそうです。でも、その前にお腹を空かせておかなくっちゃ。
Comments
やらぬ後悔よりする後悔、ということで往復することにしましたw 一番のネックは実家に引き上げる新幹線がちゃんと動くかどうかだったりして……
Posted by: TBSH | Oct 25, 2013 10:46 AM
管理人様
大阪のソウルフードと言えば、やはりお好み焼き、たこ焼き、そして串カツでしょうね。特にカウンターで食べる串カツ(ソースの二度付け禁止)は、関東では見かけないと思います。
Posted by: ブリンデン | Oct 25, 2013 11:40 AM
>やらぬ後悔よりする後悔
おお、順調に行けるよう願っています。週末だと混むかも知れませんけれど、人だらけになっているのも、それはそれでまた一興かと… (をひ)
>大阪のソウルフード
東京でも串揚げ屋がないわけではないのですが、大阪と同じものを食えるかどうかは分からないので、まずは本場に行かないといけないですよね。次に大阪を訪れたら、串揚げということにします♪
Posted by: 井上@Kojii.net | Oct 25, 2013 02:25 PM