関連サイト
Categories
- Misc
- ガイドライン
- クルマの話
- スキーマテリアルと How To
- スキー与太話
- スキー中級者育成講座
- スキー初心者脱出講座
- スキー日記 2008
- スキー日記 2009-2010
- スキー日記 2011-2014
- スキー日記 2016-
- ニュース
- ネタ
- パソコン・インターネット
- フォトライフ
- マイクロソフト
- 今日のひとこと
- 仕事のあれこれ
- 何だこれは !
- 旅行・地域
- 書籍・雑誌
- 物欲散財部
- 軍事 (Misc)
- 軍事 (News)
- 軍事 (解説)
- 鉄道 (Misc)
- 鉄道 (施設・配線)
- 鉄道 (車輌)
- 飛行機
- 食べ物 : その他
- 食べ物 : パン・お菓子
- 食べ物 : 中華
- 食べ物 : 丼物
- 食べ物 : 和食
- 食べ物 : 洋食
お知らせ
- コメントを投稿していただいたときに、spam 自動判定機能にひっかかって表示されない場合があるようです。投稿したコメントが表示されない場合、申し訳ないのですが、そのままお待ちください。日に何回かチェックして、必要に応じて公開するようにしています。 また、spam 投稿対策実験のため、一部のエントリについてコメントの受付ができない状態になっていることがあります。 なお、spam 投稿が多いとの理由から、「.co.uk」「yahoo.com」「aol.com」「live.de」「@live.com」「@gmail.com」など、NG ワード指定になっているドメインがあります。
Recent Comments
- 井上孝司 on 2023 年 5 月のお仕事・その 1 & その 2
- ぼろねこ2k on 2023 年 5 月のお仕事・その 1 & その 2
- 井上孝司 on AQUOS sense 2 が死亡して AQUOS wish に
- えいじ on AQUOS sense 2 が死亡して AQUOS wish に
- 井上孝司 on IC レコーダーを買い換え (買い増し)
- えいじ on IC レコーダーを買い換え (買い増し)
- 井上孝司 on 2023 年 4 月のお仕事・その 1
- いーの on 2023 年 4 月のお仕事・その 1
- 井上孝司 on クロストレックにチョイ乗り
- 観音旭光の両刀使い on クロストレックにチョイ乗り
広告
Links
- A.T.I.C. - 私設軍事辞典
- Hi-Low-Mix
- MURAJI の戯れ言
- ReadMe.毒 ブログ版
- SKY MONOLOGUE
- keenedgeの湯治場
- runway 35: 飛行訓練中
- あかさたなの執行実験場
- くろいあめ、あかいほし
- とれいん工房の汽車旅12ヵ月
- なが~いくちばし
- なりたま通信所業務日誌
- ぽんちゃんの買ってし魔王な日々
- スパイ & テロ
- マニアックに行こうよ !
- マルセーラの日記
- ミナミから南の果てへ
- ミリタリーマニアの生きる道
- 不定期更新スカーフェイス通信
- 大石英司の代替空港
- 威蕃秘笈
- 新・柏原日記
- 東雲の独語
- 沖縄発・何でもあり
- 清谷信一公式ブログ
- 空野雑報
- 筆不精者の雑彙
- 門司港に暮らしながら
- 障害報告@webry
Comments
あけましておめでとうございます。。
ブログや書籍、今年も楽しませていただきます。
215系を見たときに馬っぽいな、というのが第一印象でした。
前面貫通扉の色違いが鼻みたいで馬らしさ(?)を醸し出しているかと。
Posted by: き~よ | Jan 01, 2014 08:29 PM
私はモヤイ像呼ばわりしていますけれど、確かに馬っぽくもありますね。どちらも「顔が長い」のは同じですし。
このクルマ、車内の造作が複雑なもので、スッキリした見通し写真を撮りにくいんですよ…
Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 01, 2014 11:09 PM
当方喪中にて新年のご挨拶は割愛させていただいて⋯。
今年もよろしくお願い致します〜!
Posted by: fujibo | Jan 01, 2014 11:46 PM
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
Posted by: メリッサ | Jan 02, 2014 10:37 AM
明けましておめでとうございます。
会津の485もある意味馬面ですわね。
Posted by: Nerazzurri | Jan 02, 2014 10:44 AM
某所でも一回したような気がしますが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
「ぐんまちゃん」ネタで来ると思ったらwww
E655系の派生と言えばそれまでですが、E657系も十分馬面なような。
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jan 02, 2014 02:11 PM
あけましておめでとうございます。
面長だと馬面に見えるんで、最近のロングノーズの新幹線は全部いけるんじゃないかと。
馬面ラッピングでE1系復活ってないですよね。
Posted by: しまだ | Jan 02, 2014 06:38 PM
えっと、まとめ res で失礼いたします。
皆様、コメントありがとうございました。改めて、今年もよろしくお願いいたします。
>ぐんまちゃん
あっ、その手で年賀状を作ってもよかったんですよね ! すっかり失念していました。とほほ…
>E1
E1 系はほとんど解体済み、E4 系も廃車が出始めている昨今なので、末期になって慌てないように、今のうちに乗ったり撮ったりしておくのが吉であります。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 02, 2014 07:09 PM
いー正月でーびる(沖縄風)
あけましておめでとうございます。
ぐんまちゃんなら、某鉄道模型メーカーがネタ仕込んでましたw
http://www.katomodels.com/
(通常に戻る前の早目のチェックおすすめです)
Posted by: 昌哉@沖縄 | Jan 04, 2014 03:20 PM
( ゚Д゚)ポカーン
群馬を走る East i は、車体の色がぐんまちゃんと違うから仕方ありませんけれど、この発想はなかった…
ともあれ、今年もいろいろ馬鹿やりそうですが、よろしくお願いいたします。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 04, 2014 07:01 PM