« ground | Main | 2014 年 2 月のお仕事・その 1 »

Feb 05, 2014

【'14 - Day 3】2 月の初頭に春スキー !?

  • 日付 : 2014/2/3
  • 場所 : GALA 湯沢
  • 天気 : 晴後曇
  • 板 : DEMO 9 3V

本当は、前日にどこかクルマで出動しようと思っていたけど、気温が上がるわ雨の予報が出るわで散々だったので、出動中止して一日順延。ただし、この日も午後は天気が崩れそう。それで「モーニング GALA」で午前中勝負。往復限定列車で、なんと 8,000JPY 。

行きは上野発 0642 の 4401C (P51 編成)。余裕をみて家を出たので、1 本前の「たにがわ」にも間に合ったけれど、まあそれはそれ。意外と混んでるなあ… と思ったら、越後湯沢で意外なほど降りてしまった。

IMG_1690

現着後、さっそく準備をしてゴンドラで上がったところで、ちょうど中央エリアのクワッドが動き始めた。しばらく中央エリアで回して足慣らし。

IMG_1695
(ジジである。ここを大回りでぶっ飛ばすのは爽快)

予想通り、気温が上がって緩んだバーンが凍り付いたもんだから、春スキーの朝一番みたいなガリガリ。途中、一度だけ「グルノーブル」に浮気してみたら、さらなるガリガリだったので直ちに退散。

IMG_1703 
(ガリガリのグルノーブル)

ほどほどに疲れたところで、缶コーヒーを飲みつつ休憩。それからまたコースに出たけれど、ずっと中央エリアばかり回していても面白くないので、南エリアに行ってみた。もちろん整地しか滑っていないけれど、1 本で済ませるつもりが、ペアリフト「ワゴネット」の乗り場にある LED 信号機の写真を撮りたくなって 2 本回すという予定外の行動に。

IMG_1706 
(ワゴネットは震災の後で架け替えて今の姿に)

それから、例のかったるい横移動を突破して、初級者コースの「エーデルワイス」をチンタラ滑って、また休憩。少し腹が減ったけれど、本格的に何か喰うほどでもなかったので、ポテチをポリポリ (ひでえ)。 この頃になるとバーンが荒れてきていたので、1 本滑るだけでも結構疲れる。

IMG_1705 
(板を置いた場所が分かるように、ひらがな一文字の看板を掲げているのは良いアイデア)

大休止を決め込んだ後にコースに戻ったら、クワッドが混んでいる。それで「北エリアなら空いているに違いない」と考えて移動。ただ、「ブロードウェイ」がパークになってしまい、フツーに滑れる「スーパーブロードウェイ」はバーンが荒れ気味。それで、クワッドで回すのは 1 本だけにして、後はペアリフトでチンタラ回していた。

最後に、下山コース「ファイティングファルコン」をノンストップで降りたら、もうヘロヘロ。太股がパンパンになってしまい、無茶しないで途中で休むべきだった、と反省。

最後に、マテリアルを片付けてシューアイスをひとつ食べて、GALA 湯沢発 1304 の 4414C (J9 編成) で撤収。

IMG_1700
(「コーチ」に乗車中)

|

« ground | Main | 2014 年 2 月のお仕事・その 1 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【'14 - Day 3】2 月の初頭に春スキー !?:

« ground | Main | 2014 年 2 月のお仕事・その 1 »