« 【'14 - Day 5】お天気抜群、ただしコブ付き | Main | 【重要】Gmail アドレスなどの利用禁止を試行します »

Mar 12, 2014

【'14 - Day 6】半日で二度美味しい

  • 日付 : 2014/3/10
  • 場所 : 安比高原
  • 天気 : 晴ときどき雪・後に吹雪
  • 板 : Power One

初日にウォーミングアップ、その日の晩に雪が降って、翌朝に圧雪したてのところをぶっ飛ばす… というのは理想的な展開だけれど、まさにそれを地で行った。

本題に入る前に、この日の朝ごはんがこれ。3 個あるパンは、クロワッサン、玄米パン、コラーゲンパン (なんだそれ)。

IMG_1818

リフト運転開始とともにコースに出て、いつものように「麓の緩斜面で 1 本」→「ゴンドラで上がってハヤブサを降りる」→「リフト運転開始に合わせてザイラー・セカンド方面に移動」とやって、しばらくセカンドゲレンデでぐるぐる。晴れだけど断続的に曇。

IMG_1825 
(これはザイラーロング)

IMG_1831 
(こんな天気になることもあれば…)

IMG_1838 
(こんな天気になることも)

ところが。2 時間ほど滑って休憩しようと思ったけれど、ザイラー・セカンド方面には休憩所がない。安比プラザまで戻ると、またセカンドまで出張るのが大変。思案の結果、ザイラーゴンドラで上がり、安比ゴンドラ山頂の休憩所で小休止。

IMG_1839 
(休憩所の自販機は撤去されてしまったけれど、階段を下りてゴンドラ降り場に行けば OK)

それからセカンドで何本か回して、第 2 ザイラー B で降りてザイラークワッドで上がって、ハヤブサ経由で 1140 頃に安比プラザに。そうこうしている間に吹雪になってしまった。これでこそ安比

で、休憩ついでにクッキーアイスを買ってきた。アイスクリームとクッキーを一度に味わえる、お薦めの一品。

IMG_1844

相変わらず、外は猛吹雪。それでめげそうになったけれど、しばらく休んだところで、またゴンドラに。ちょうど山頂に着いたところで仕事の電話がかかってきたけれど、それはサクッと話をまとめてコースに戻る。

IMG_1865

そしたらなんと、吹雪のせいで意外なほど新雪が積もり、なかなかイイ感じに。ただ、残り時間と足の疲れ具合を勘案して、ハヤブサ/オオタカの第 3 区間を何本か回して終了。

IMG_1869 ヾ(*´∀`)ノ

朝一番には締まったフラットバーンをロングターンで飛ばしまくり、撤収直前には新雪が積もったばかりのところを滑って、まさに半日で二度美味しい展開。これだから安比行きは止められない。

で、1415 発のバスで盛岡駅に戻って、大休止してから 1623 発の 110B (J8) で帰京。これ、仙台まで各駅停車だから時間かかるんだよなぁ。

|

« 【'14 - Day 5】お天気抜群、ただしコブ付き | Main | 【重要】Gmail アドレスなどの利用禁止を試行します »

Comments

元同僚のmasanです。 今年は5年ぶりにスキーにいき、今頃になって、スキーやりたくなってきてます。それで、kojii先生のスキー講座を読ませてもらっています。
今頃おもったのだけど、kojiiが短期間でスキーが急激に上手になったのは、本人の研究熱心と、実は、昔のスキーブームのときに、まっすぐスキーの難しさに
多くの人が嫌気がさしてやめたわけですが、kojiiがスキーを始めたのが、カービングスキーだったというラッキーも味方したのではないかと思います。

Posted by: masan | Mar 23, 2014 10:20 AM

おお、御無沙汰しています。

確かに、マテリアルがいい按配に進化した時期にかち合ったのは大きいですね。あと、まわりの人にも恵まれたと思います。

最近は仕事の関係もあって、以前みたいに頻繁には出動できないですが、行けるときにはガッツリ楽しみたいなあと思うのでした。

Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 23, 2014 12:10 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【'14 - Day 6】半日で二度美味しい:

« 【'14 - Day 5】お天気抜群、ただしコブ付き | Main | 【重要】Gmail アドレスなどの利用禁止を試行します »