ハクバ GW-PRO ショルダーバッグ (中編)
「ハクバ GW-PRO ショルダーバッグ (前編)」の続き。
このバッグ、高さがかなりあるので、EF 24-105mm F4L IS USM を付けた EOS 5D Mark III をセオリー通りに横置きに配置。すると 2 区画が空くので、そのうち片方に EF 70-200mm/4L を。
一方、「5D3 + 標準ズーム」の下には、フラッシュと SIGMA 12-24mm を。
ただ、5D3 の上端がバッグからはみ出したのか、蓋の閉まりが良くなかったので、端の区画の床面 (?) を少し下げる形で配置変更。レンズとレンズフードの関係からいっても、この方が据わりがいいし。
最後に残った端の区画は空き。ここに着替えを突っ込めれば理想的ですけど、それには微妙にスペース不足。それで、先日の熊本出張では PC の電源アダプタとマウスが入ってました。レンズをもう一本、あるいはサブボディとして 60D ぐらいなら突っ込めそう。
PC 用のスペースには Let's Note。ただし、厚み方向の寸法が少ないので、J10 はジャケットを脱がさないとスッと入りません。
前面のポケットには、折り畳み傘、IC レコーダー、カードリーダー、ポケットティッシュとウェットティッシュ。すでにあちこちで指摘されているようですけれど、ここのファスナーがスムーズに閉まってくれないのは要改善点。
前後のポケットは、片方は予備の CF カードとクイックシューのプレートとリモートケーブル。他方は名刺と記者証と電池類。
着替えを除いて、必要なモノはちゃんと収まったけれど、ほぼギッチギチ。買い換えでサイズアップする機材が出現したらパニックかも ?
Comments
端の区画、バッテリグリップを付けてしまうとさらに底面を下げる必要があるんですが、ベルクロが強力過ぎてなかなか大変だったり(笑)
サブでK-3(5)を連れ出すことが多いので、ここの区画下部はペンタの単焦点レンズの指定席です。ちょうど大きさがいいんですよね。
前ポケットのファスナーについては自分の個体だけではなかったんですね。ホント開け閉めしづらいです。というか一方方向でしか開け閉めできないです、私のは。
Posted by: fujibo | Apr 22, 2014 03:23 PM
実は、5D3 にもバッテリーグリップを付けようかどうしようか、と思案してます。普段はなくてもそれほど困らないんですが、床下機器の撮影なんかで「逆さフラッシュの術」を使うときに、バッテリーグリップがないと構えにくくて。
底面を下げて、かつその下にフラッシュが収まるかどうか、すでにバッテリーグリップを付けてある 7D で試してみようと思っています。
ちなみにこのバッグ、K-5 だとコンパクトだから余裕綽々ですね。5D3 だと上の写真でお分かりの通り、ちょっとキツキツです。
Posted by: 井上@Kojii.net | Apr 22, 2014 06:10 PM
ペンタのシステムであるならばヘタをすれば着替えなど旅行の荷物まで入ってしまいそうな勢いですね(笑)
私は5D3にバッテリーグリップを付けていますので、底面を下げているのですがそれでも少し頭がはみ出てしまいます。70-200はF2.8しかないのでこれを持ち出すときにはもうパンパン、三脚込みで15kgくらいに…ショルダークラッシャーです(苦笑)
今はGW-Proのリュックタイプがあるようなのでそれに食指が……(爆)
Posted by: fujibo | Apr 22, 2014 09:22 PM
うーん、やはりバッテリーグリップを付けると苦しそうですねえ…
ペンタの場合、ボディは小さいのですが、DA★60-250mm が案外と大きいです。これに限りませんが、カメラバッグの収納見本って、レンズを単体なら収まっても、レンズフードを付けると収まらないことが多いんじゃないか、という印象があります。
Posted by: 井上@Kojii.net | Apr 22, 2014 11:17 PM