レヴォーグを見てきた
荷室の凸凹が少ないのはさすが。左右にある凹部は小物を入れるのに役立ちそう。この上の方に、荷室用のランプと、背ズリを倒すレバーが。
前席をめいっぱい後ろに下げているのは、展示車のお約束。私だったら、ここからだいぶ前進させます
だから後席がちょっと狭く見えてしまうけれど、それはたぶん、気のせい
運転席から振り返ると、ちょっと閉塞感が。これは、BP と比べると窓の高さが少ないせいかなと
空調関連のパネルが BP より高い場所にあるので、操作の際にシフトレバーに邪魔されないのはマル
BP より幅が広いものの、そんなに「大きさ」は感じなかったです。といっても、うちの駐車場の車幅上限に対して 20mm の余裕しかないので、ちょっと厳しいところ。
Comments
いいなぁ・・・。(´ρ`)
今年後半に愛車CT9Wの9年目の車検を迎える私にとっては、実に目の毒です。
今のところ、中古市場には殆ど出回っていない限定車で、新車買うよりは安いので、車検を入れてようかと思っておりますが・・・。
Posted by: 観音旭光の両刀使い | May 29, 2014 08:39 PM
いやー、私も 7 年目で車検を通したばかりですから (苦笑)
たぶん展示車は GT-S なんですが、ブレーキのサイズからいって 17in が下限と思われるので、スタッドレスを履かせると、おっそろしく高くつきそうです。
なんていう事情と、もともとハイパワーを求めていないことから、自分が乗り換えるとしたらインプの 1.6L モデルだろうなあ、というのが本音なのでした。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 29, 2014 10:31 PM