« 60 + 7 = 70 | Main | 2014 年 9 月のお仕事・その 2 »

Sep 17, 2014

手持ちの機材まとめ Mark V

過去の履歴が残るように、引退したやつを打ち消し線付きで残しているのは前回と同様 (コンデジ除く)。

前回掲載時との大きな違いは、FA35mm F2AL・EOS 60D・EOS 7D を手放したこと。2 台の EOS DIGITAL を手放した理由については、ひとつ前のエントリに書いた通りです。

それに合わせて EF-S 18-135mm を STM 付きの新型にリプレース (70D のレンズキットとしてゲッツ)、さらに EF-S 10-18mm をゲッツ。これでレンズの充実度がだいぶ高まり、古いレンズもひととおり置き換えられたような。

本当は、新型が出た EF 17-40mm も気になるところではありますが、これは出目金があるからあまり出番はなくて、リプレースの優先度は低いのです。むしろシグマが手ぶれ補正付きの広角レンズを出すという噂が気になるところ。車内撮りの歩留まりを上げるのに効くのは間違いないので。

◎キヤノン EF 系ボディ

  • EOS 70D [NEW]
  • EOS 5D Mark III
  • EOS 7D (w/BG-E7)
  • EOS 60D
  • EOS 40D (w/BG-E2N)

◎キヤノン EF 系レンズ

  • EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM [NEW]
  • EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM [NEW]
  • EF 17-40mm F4L USM
  • EF 24-105mm F4L IS USM
  • EF 70-200mm F4L IS USM
  • EF 28mm F2.8 IS USM
  • EF 40mm F2.8 STM
  • EF 100mm F2
  • EF 135mm F2L USM
  • EF 300mm F4L IS USM
  • SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
  • SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
  • EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS
  • EF 28mm F2.8
  • EF 50mm F1.8 II

◎キヤノン周辺機器

  • スピードライト 430EX II

◎ペンタックス系ボディ

  • K-5
  • K-7

◎ペンタックス系レンズ

  • DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
  • DA★60-250mm F4 ED [IF] SDM
  • SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
  • FA35mm F2AL
  • SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [初代]
  • DA18-55mm F3.5-5.6 AL WR

FA35mm を手放したので、ズームレンズだけになっちゃいました。でも、広角・標準・望遠と、簡にして要を得たラインナップ。

◎ペンタックス周辺機器

  • オートストロボ AF360FGZ

◎コンパクトデジカメ

  • PowerShot G15

◎これから欲しいもの

ひととおり充足したつもりでいたのに、いろいろと追加やリプレースが発生している有様なので、まだいろいろ出てきそうな悪寒が…

|

« 60 + 7 = 70 | Main | 2014 年 9 月のお仕事・その 2 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 手持ちの機材まとめ Mark V:

« 60 + 7 = 70 | Main | 2014 年 9 月のお仕事・その 2 »