二代目サスケ君
J-TREC の新津事業所で一般公開があるというので、見物に行ってきました。
「西の広島、東の新潟」といわれているのかどうかは知りませんが、とにかく国鉄型の牙城といってよかった新潟に本格大量投入される新型車両・E129 系が公開されるというのも見どころ。
でも、個人的にもっとも見たかったのがこれ。
サスケ君の存在はずっと前から知っていましたが、文章で書かれたものを読んでも、どういう動きをするメカなのか、いまひとつピンと来ていなくて。それで「これはやはり、現物を見ないとダメだ」と。
で、現物を見てみたら、これが面白いこと、面白いこと。
あと、画面の外側・左上付近にあるメカに部材を「預けて」、向きを変えて持ち直す、なんていう芸当も。いやー、これは面白い。これだけ見るために新津に行ってもいいんじゃないかというぐらい。
ただ、安全対策なのかフェンスに囲まれていて、見るにも撮影するにも、ちょっと邪魔くさいのでした。
« 月が欠ける~ | Main | 吾妻線の乗り直し »
Comments