« 奥津軽いまべつ駅の工事現場 | Main | 2014 年 12 月のお仕事・その 2 »

Dec 01, 2014

2014 年 12 月のお仕事・その 1

12 月のトップバッターは「艦船プラモカタログ 2015」。「最新鋭艦の競演 - 次世代を担う者たち」を書きました。

「プラモカタログ」の解説記事はいつもそうですが、先に「何の作例が載るか」が決まっていて、それに合わせたテーマで書くわけです。それで今回は、米海軍の沿岸戦闘艦 (LCS : Littoral Combat Ship) やズムウォルト級などが肴になりました。

「テクノロジーおたく」としては当節の最新鋭艦に興味津々なのですが、見た目優先で「軍艦らしいフネ」という話になれば事情は別。たとえば海自の場合、「軍艦らしい外見」ということなら「はたかぜ」型がいちばんだよなあ、と思う次第。

でも、対艦ミサイル対策を考えると RCS は少しでも減らしたいし、そもそもステルスっぽい外見をしていないと商品として成り立たないし。そういう事情を考えると、もう軍艦の外見が過去に回帰することはないんだろうなぁ。

|

« 奥津軽いまべつ駅の工事現場 | Main | 2014 年 12 月のお仕事・その 2 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2014 年 12 月のお仕事・その 1:

« 奥津軽いまべつ駅の工事現場 | Main | 2014 年 12 月のお仕事・その 2 »