ゴッドウィン ZERO バックパック死亡 ?
悪あがき して使い続けようと工夫してきたゴッドウィン ZERO バックパックですが、収納性がどうとかいうのとは別のところで死亡宣告。
なにごとかというと、背中のノート PC 収納部を閉じるファスナーがぶっ壊れて、ちゃんと閉まらなくなってしまった、というしまらない話。運がいいとちゃんと閉まるんですが、運任せにするのはちょっと…
もともと厚みがあまりないところに、分厚い J10 (しかもジャケットつき) を押し込めていたせいで、無理な負荷がかかった模様。
まあ、5 年ぐらい使い倒したので、元は取れてますけれど。とりわけ、2010-2011 年にかけての「乗りつぶし最盛期」には、毎週のようにこれを担いで飛び回ってましたっけ。
昨年あたりから左腕の調子が悪くて、角度によって二の腕が痛むことが。そのせいでリュックを背負うのが大変なので、もしも何か代替品を調達することになっても、スリングバッグの砲がいいかも。でも当面は、用廃にしようかと思っていた PC 用のリュックを引っ張り出して使うつもり。
Comments
>スリングバッグの砲
ちょっと笑えました。
普段、どんな武器を持ち歩いているのかと・・・。
Posted by: き~よ | Mar 07, 2015 03:54 AM
ヽ(`Д´)ノ (д´ノ) ヽ( )ノ (ヽ´△) ヽ(´△`)ノオドッチャウヨ?
普段、どういう分野の文章を書いているかが丸わかりの誤変換ですねえ (´・ω・`)
Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 07, 2015 11:31 AM
壊れているツメ(凹凸凸←これ凸凹)があるように見えます。
ダメ元でそいつを除去してみてはどうでしょう?
Posted by: | Mar 18, 2015 12:05 AM
え、えっと、「ツメを除去」って、小さいのが一杯並んでいるやつの中から具合が悪いのだけ取り除く、っていう意味ですか… ? そんな器用なマネが自分にできるかなあ…
Posted by: 井上@Kojii.net | Mar 18, 2015 02:30 PM
そうです!
私もやったこと無いのですが、ニッパーか爪切りの端っこで出来るのでは?
ファスナー開放状態で、曲げれば根元へ工具を入れやすくなりますよ。
3番目のコメント主です。
Posted by: | Apr 01, 2015 11:13 PM
もしも失敗してダメになったら処分すればよろし、と開き直ってやってみます。結果が判明したらコメントしますね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Apr 02, 2015 12:54 PM