関連サイト
Categories
- Misc
- ガイドライン
- クルマの話
- スキーマテリアルと How To
- スキー与太話
- スキー中級者育成講座
- スキー初心者脱出講座
- スキー日記 2008
- スキー日記 2009-2010
- スキー日記 2011-2014
- スキー日記 2016-
- ニュース
- ネタ
- パソコン・インターネット
- フォトライフ
- マイクロソフト
- 今日のひとこと
- 仕事のあれこれ
- 何だこれは !
- 旅行・地域
- 書籍・雑誌
- 物欲散財部
- 軍事 (Misc)
- 軍事 (News)
- 軍事 (解説)
- 鉄道 (Misc)
- 鉄道 (施設・配線)
- 鉄道 (車輌)
- 飛行機
- 食べ物 : その他
- 食べ物 : パン・お菓子
- 食べ物 : 中華
- 食べ物 : 丼物
- 食べ物 : 和食
- 食べ物 : 洋食
お知らせ
- コメントを投稿していただいたときに、spam 自動判定機能にひっかかって表示されない場合があるようです。投稿したコメントが表示されない場合、申し訳ないのですが、そのままお待ちください。日に何回かチェックして、必要に応じて公開するようにしています。 また、spam 投稿対策実験のため、一部のエントリについてコメントの受付ができない状態になっていることがあります。 なお、spam 投稿が多いとの理由から、「.co.uk」「yahoo.com」「aol.com」「live.de」「@live.com」「@gmail.com」など、NG ワード指定になっているドメインがあります。
Recent Comments
- 井上孝司 on 雑談用 (V)14
- ぼろねこ2k on 雑談用 (V)14
- 井上孝司 on 2023 年 10 月のお仕事・その 1
- ぼろねこ2k on 2023 年 10 月のお仕事・その 1
- 井上孝司 on 海外遠征用のスマホをリプレース
- えいじ on 海外遠征用のスマホをリプレース
- 井上孝司 on 海外遠征用のスマホをリプレース
- えいじ on 海外遠征用のスマホをリプレース
- 井上孝司 on 海外遠征用のスマホをリプレース
- 観音旭光の両刀使い on 海外遠征用のスマホをリプレース
Comments
確かにピントずれちゃいましたね…
Posted by: | Jul 26, 2015 09:24 PM
新幹線の場合、ピントは先端部よりも運転台付近に置くのがセオリーなので、それはまだいいのです。それよりなにより、手前の標識をノーズにひっかけてしまったのが最大の痛恨事であります。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 26, 2015 09:45 PM
>手前の標識をノーズにひっかけてしまった
やっぱこっちですよねぇ。あたしなんかが、こういう写真をアップしたら速攻で「それ資料価値ゼロです!」という人々が現れますorz。
てか、このシーンはやはり流し撮り気味で連射、あいや連写じゃないんでしょうか。
Posted by: えいじ | Jul 27, 2015 09:50 PM
レリーズタイムラグを見込んで、一瞬だけ早くシャッターを切るのがコツなんですけれど、そこのタイミングを読み違えまして。
もうちょっと長い玉を使って正面から圧縮気味に撮るというダマカシ手段もあるのですけれど (角速度が落ちるので楽になる)。幸い、700 系や E2 系は、正面がちに撮っても比較的「画」になります。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 27, 2015 10:18 PM