« 最近読んだ本 : 無人暗殺機 ドローンの誕生 | Main | UV 対策 ? »
突然ですが。 皆さん、スマートフォンやタブレットの画面を操作するときに使う指って、どれですか ?
実は私、なぜか中指を使ってしまうのですが、これって本来は人差し指なんだろうか… と考えてしまうことが。別に、「トップガン」の冒頭のシーンに乗せられて中指を立てるクセが付いた、なんてことはない (はずな) んですけど。
実のところ、人差し指より中指の方が微妙に太いからタッチ操作はやりにくくなるはず。なのに、なんで。
Jul 03, 2015 07:30 PM in 今日のひとこと | Permalink Tweet
http://www.jhf.or.jp/bunko/mimiyori/29.html 人差し指の長さと男性ホルモンが関連するので。 私も中指で操作します。 トラックボールも。 人差し指は中指より15mm短くて届かない。
Posted by: sionoiri | Jul 03, 2015 08:09 PM
>不都合な真実 http://www.psych.or.jp/meeting/proceedings/75/contens/poster/pdf/2PM070.pdf
Posted by: sionoiri | Jul 03, 2015 08:49 PM
あっ、確かに指の長さの違いは影響しそうですね。人差し指で操作しようとすると、中指を曲げないといけない。
人差し指と中指の長さの比率が男女で違うとなると、たとえば手袋を作るときの設計の違いに影響しそう。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 04, 2015 06:29 AM
意識してないなぁ。 中指でスクロールして人差し指でタップすることもあるし。
今実際にやってみて気がついたのは、人差し指の方が狙いを定めやすい(自分はね)。。
Posted by: き~よ | Jul 05, 2015 04:23 PM
やはり「それぞれ、自分が使いやすいと思う指で」ということになって、人それぞれなのですね。安心して中指を立てることにします (ちーがーうー)
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 05, 2015 09:55 PM
中指といえば鳥坂先輩(違う) https://www.google.co.jp/search?q=%E9%B3%A5%E5%9D%82%E5%85%88%E8%BC%A9%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%8C%87&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=zteZVYXhJeTsmAXjjIaoCQ&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1920&bih=965 あと、関西の棒探偵番組の調査では「茄子を使うとさくさく動く」だそうです。
自分は割と中指が多いようですが、気付いたら人差し指も使っているようで結局は「その時次第」という何の役にも立たない意見に…… 拡大縮小の時は、「本体をホールドしてる左手の親指」と「右手中指」を使ってることが多い感じです。片手の指2本、というのがどうにもしっくりこないといいましょうか……
Posted by: TBSH | Jul 06, 2015 10:25 AM
私も、何も考えておらず、その時次第。下手をすると片手で、支えた側の親指で操作することもありますし。
> 鳥坂先輩 画像を見て、リアにでっかく鳥坂先輩が中指を立てているCG痛車に噴いてしまったではないですか! 謝罪と賠(ry http://blogs.yahoo.co.jp/t_nakey2/8983453.html
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jul 06, 2015 12:05 PM
私は、左手はホールドのためだけに使いたいので、右手の人差し指 & 中指を使います。楽器を操るときの指に関係があるのかな、と一瞬だけ思ったのですが、そんな使い方をする楽器はなかったような。
たぶん、スマートフォンだと小さいから片手でも余裕があるのに対して、8in といえどもタブレットだとそれなりに大きくて重いから、という事情の違いかなあと。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 06, 2015 12:10 PM
人差し指の使い過ぎのせいか、ふと気が付くとマウスの左クリックを中指でやってます。
Posted by: いーの | Jul 06, 2015 03:14 PM
えー。という私は逆に、ホイールを人差し指で動かしています。
こうしてみると、手指の使い方ひとつとっても「人それぞれ」なんですね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 06, 2015 06:27 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 人差し指 vs 中指:
Comments
http://www.jhf.or.jp/bunko/mimiyori/29.html
人差し指の長さと男性ホルモンが関連するので。
私も中指で操作します。
トラックボールも。
人差し指は中指より15mm短くて届かない。
Posted by: sionoiri | Jul 03, 2015 08:09 PM
>不都合な真実
http://www.psych.or.jp/meeting/proceedings/75/contens/poster/pdf/2PM070.pdf
Posted by: sionoiri | Jul 03, 2015 08:49 PM
あっ、確かに指の長さの違いは影響しそうですね。人差し指で操作しようとすると、中指を曲げないといけない。
人差し指と中指の長さの比率が男女で違うとなると、たとえば手袋を作るときの設計の違いに影響しそう。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 04, 2015 06:29 AM
意識してないなぁ。
中指でスクロールして人差し指でタップすることもあるし。
今実際にやってみて気がついたのは、人差し指の方が狙いを定めやすい(自分はね)。。
Posted by: き~よ | Jul 05, 2015 04:23 PM
やはり「それぞれ、自分が使いやすいと思う指で」ということになって、人それぞれなのですね。安心して中指を立てることにします (ちーがーうー)
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 05, 2015 09:55 PM
中指といえば鳥坂先輩(違う)
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%B3%A5%E5%9D%82%E5%85%88%E8%BC%A9%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%8C%87&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=zteZVYXhJeTsmAXjjIaoCQ&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1920&bih=965
あと、関西の棒探偵番組の調査では「茄子を使うとさくさく動く」だそうです。
自分は割と中指が多いようですが、気付いたら人差し指も使っているようで結局は「その時次第」という何の役にも立たない意見に……
拡大縮小の時は、「本体をホールドしてる左手の親指」と「右手中指」を使ってることが多い感じです。片手の指2本、というのがどうにもしっくりこないといいましょうか……
Posted by: TBSH | Jul 06, 2015 10:25 AM
私も、何も考えておらず、その時次第。下手をすると片手で、支えた側の親指で操作することもありますし。
> 鳥坂先輩
画像を見て、リアにでっかく鳥坂先輩が中指を立てているCG痛車に噴いてしまったではないですか! 謝罪と賠(ry
http://blogs.yahoo.co.jp/t_nakey2/8983453.html
Posted by: 観音旭光の両刀使い | Jul 06, 2015 12:05 PM
私は、左手はホールドのためだけに使いたいので、右手の人差し指 & 中指を使います。楽器を操るときの指に関係があるのかな、と一瞬だけ思ったのですが、そんな使い方をする楽器はなかったような。
たぶん、スマートフォンだと小さいから片手でも余裕があるのに対して、8in といえどもタブレットだとそれなりに大きくて重いから、という事情の違いかなあと。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 06, 2015 12:10 PM
人差し指の使い過ぎのせいか、ふと気が付くとマウスの左クリックを中指でやってます。
Posted by: いーの | Jul 06, 2015 03:14 PM
えー。という私は逆に、ホイールを人差し指で動かしています。
こうしてみると、手指の使い方ひとつとっても「人それぞれ」なんですね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 06, 2015 06:27 PM