« 2015 年 9 月のお仕事・その 2 | Main | 昨日の機材 »
昨年も行こうか、どうしようかと思ったものの、退院直後だからということで自重した横田の基地祭。今年はしっかり行ってまいりました。そして、
今年もまた公開した E-3 と、
その機内と、
初めて生で見た MV-22B と、
初めて生で見た KC-767 と、
初めて生で見た P-8A と、
操縦席まわりを中心にディテールを撮りまくった HH-60G と、
EA-6B の AN/ALQ-99 ポッドと、
A-10 がぶら下げていた LITENING (LIGHTNING ではない) ターゲティング ポッドと。こんな調子で、収穫は (個人的には) なかなか。
そして最後は肉ですよ肉。ステーキディナーセットと称して、肉とコーンとパンとミネラルウォーターで 1,200JPY。肉、案外と固くなくて食べやすかったです。固くていいのはアイスクリームだけです (ぇ
Sep 20, 2015 04:23 PM in 軍事 (Misc) | Permalink Tweet
肉い! あいや、憎い! 青い空が裏山鹿(>_<)。
所で、EA-6Bていつまで見られるんだろう。
Posted by: えいじ | Sep 21, 2015 02:47 AM
いやー、ホントいい天気でした。おかげで想定外のところが奇襲攻撃を受けましたけれど、その話は後で本館で書くとして。
EA-6B 自体はまだ何年か海兵隊で使い続けますけれど、極東派遣が退役より早く終わっちゃう可能性はあるかも。
MV-22B の中も見たかったですけど、行列が長かったので、後の待ち合わせの時間を考慮して断念。まだ見る機会はあるだろうし、E-3 の方が優先度が高いし。現物は案外とちっちゃいですよね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 21, 2015 09:28 AM
一般人がE-767の中を見る機会は今後あるのでしょうかね?<多分ありませんw E-3も機密の塊なのに、一部とはいえ見せる米空軍の気前の良さと言ったらw
Posted by: ぼろねこ2k | Sep 24, 2015 11:05 PM
E-767 や P-8A の中を隅々まで隠し事なく見せてくれるのなら、片方のキンタマぐらい差し出してもいいです (無茶いうな)
最新の E-3G だったら見せてもらえなかったでしょうけれど、古いモデルだからこそ公開が実現できたのでしょうね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 25, 2015 08:09 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 横田 AB の一般公開に行ってきました:
Comments
肉い! あいや、憎い! 青い空が裏山鹿(>_<)。
所で、EA-6Bていつまで見られるんだろう。
Posted by: えいじ | Sep 21, 2015 02:47 AM
いやー、ホントいい天気でした。おかげで想定外のところが奇襲攻撃を受けましたけれど、その話は後で本館で書くとして。
EA-6B 自体はまだ何年か海兵隊で使い続けますけれど、極東派遣が退役より早く終わっちゃう可能性はあるかも。
MV-22B の中も見たかったですけど、行列が長かったので、後の待ち合わせの時間を考慮して断念。まだ見る機会はあるだろうし、E-3 の方が優先度が高いし。現物は案外とちっちゃいですよね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 21, 2015 09:28 AM
一般人がE-767の中を見る機会は今後あるのでしょうかね?<多分ありませんw
E-3も機密の塊なのに、一部とはいえ見せる米空軍の気前の良さと言ったらw
Posted by: ぼろねこ2k | Sep 24, 2015 11:05 PM
E-767 や P-8A の中を隅々まで隠し事なく見せてくれるのなら、片方のキンタマぐらい差し出してもいいです (無茶いうな)
最新の E-3G だったら見せてもらえなかったでしょうけれど、古いモデルだからこそ公開が実現できたのでしょうね。
Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 25, 2015 08:09 PM