« 疫病神 ? | Main | オーディオテクニカ AT9904 »

Sep 06, 2015

「はまなす」廃止とな

まだ正式発表は出ていないものの、「はまなす」が北海道新幹線開業に合わせて廃止になるとの報道が。十分に予想されていた話で、驚きでもなんでもないですけれど。

_5D35665s
(これは今年 7 月末の撮影)

「架線電圧と ATC と機関車の問題」「客車の老朽化」「保守間合の確保」と、どれをとっても理由はいちいちごもっとも。そういった難点を克服してまで走らせ続けるメリットがあるのかどうか、という話になってしまったのでしょう。

客車の陰に隠れて目立たないものの、道内で使っている DD51 だって、もう相当に古くなってきてますし。

これでまた騒々しくなるんだろうなぁ。すでに何回も乗っている列車ではありますが、もしもお名残乗車に行くなら、平日じゃないと。できれば雪の季節がいいなあ。

|

« 疫病神 ? | Main | オーディオテクニカ AT9904 »

Comments

学会前後を利用して友人と、と思ってたのですが、昨今の状況で難しく。「乗って」と「撮って」とが両立しづらいのは辛いところでございます、はい。
にしても、一部で話題になってる2030の終列車状態はどうするんでしょうか。やっぱり名残の列車みたいなものを設定?

Posted by: TBSH | Sep 06, 2015 08:13 PM

着時刻が早いから、「朝一番の飛行機や新幹線で現地入りして迎え撃つ」ができず、結果的に日程が一日延びちゃうんですよね。
個人的には、ED79 の写真は何枚かあるから、DD51 の写真も欲しいところではあります。

終列車の件は、改めて同じ時間帯に近距離の普通列車を設定し直すんじゃないかなと。深夜帯のところは抜けばいいわけです。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 06, 2015 10:18 PM

我が有給何処に有りや、全世界は知らんと欲す(お約束)
最後に一度乗ってみたいところではありますが、今の職場の状況からして平日は多分無理でしょうねぇ・・・。

なお、実質特急並なので、室蘭まで同じ筋で特急「スーパー北斗」を設定してもおかしくないと思います。
室蘭以西は時間的に無理でしょうね。

ちなみに寝台特急「あけぼの」も、秋田以北は特急「つがる」の代替臨時設定(多分「つがる1号・10号」)があったような。

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Sep 07, 2015 09:56 PM

>室蘭まで
話は変わりますが、札幌駅のホーム問題ですけど、新幹線が来ても千歳や室蘭までは快速や特急を走らせといけないのでホームが空かないんですよね。
札沼線の電化増発が予想外だったのでしょうが、だからといって駅前一等地を何時来るか本当に来るのかも分からない新幹線の為に開けておけるほどの財政状況では無かったのでしょうし。
結局何事も余裕が無いと、無茶して尚更窮乏するサイクルに陥らざるを得ないのでしょうか。

Posted by: きっど | Sep 07, 2015 10:39 PM

「あけぼの」代替の「つがる」もそうだし、「きたぐに」代替の快速を新潟近辺で設定した前例もあるので、夜行列車の前後端だけ受け持つ別列車というのは筋が通る話だと思うのです。「はまなす」だったら、「すずらん」を増やす手もあり得そう。

札幌駅、いまさら横に拡大する余地はないし、重層化も現実的ではないし。併結ないしはホームの前後分割同時利用で 1 面 2 線だけでもひねり出せればいいのでしょうけれど。それが無理なら新幹線が別の場所に追い出されそう。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 09, 2015 01:09 PM

無責任に煽りに乗っている札幌市は札幌駅北口開発の主体です(嗤い)。
北海道に新幹線は来ない、ほぼそのレベルの大見得を切った地元新聞は今新幹線「だけ」絶賛しています。
一方JR北は事業収入のみでの黒字達成を国に言われているらしいです…出来る訳無い。

外国人観光客云々を言うなら、魅力的な夜行列車、は非常に効果的なんですけどね…笛だけ吹いて実を入れてくれる自治体がまぁ少ない事、と。

JR北が客レを切りたいのはDD51が限界を超えているのも非常に大きいでしょうね。
臨時でカシオペアを北海道にも通す、と言っていますがDE15で引っ張るのでしょうかね?首痛そうw

因みに我が家は昨年、震災復興クーポンを利用してはまなす寝台を乗り通しておきました。
今15の息子はあと一回寝台に乗ったら通算10回利用になるので、もう一度拉致するか考えていますw

Posted by: ぼろねこ2k | Sep 10, 2015 10:21 PM

あっ、札幌駅の高架化からJRタワーの建設まで相当の間(10年くらいあったような…)があったのですが、札幌市は新幹線延伸に向けて特に何もしていなかった事を追記しておきます。地元紙はネガキャンを頑張っていましたw
タワー建設が決まった時、新幹線ホームの分開けるのかな?と一部鉄ヲタでは話題になっていましたし。

そしてナイスタイミングでNHK BSの国際ニュースでななつぼし(ごはんじゃなくてw九州の寝台)が紹介されていましたが、アレは外国人観光客には敷居が高い(コンシェルジェでも居ないと予約もままならない)と思うので、せめてトワイライト程度の半定期寝台列車は欲しいですね、やはり。

Posted by: ぼろねこ2k | Sep 10, 2015 10:27 PM

海峡線で EH800 を借りるのであれば、続きで道内も DF200 を借りちゃえば。と思いましたけれど、貨物が暇な時期じゃないと成り立たないですね。

札幌駅の場所ばかりが話題になってますけど、もうひとつの問題は車庫。車内外の清掃と、仕業検査ぐらいは打てるようにする必要があるはず (交検・台検・全検は函館でやるとして)。
理想をいえば札幌駅の東方に車庫を置きたいところですが、そんな土地はありそうにないし、どうするんだろうと。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 11, 2015 01:18 PM

苗穂駅を整理して(定期的に高架駅だの、線路高架化だの話題が出ます)場所を空ける、と聞いたような>新幹線札幌車庫。
北ガスのガスタンク跡地は300mしか取れないのでちと苦しいと思います。
なお、飛ばし記事として、苗穂工場の苫東移転、というものがあったことを追記しておきます(笑)

実際問題、新幹線札幌駅を西側に作るとして、そうした場合の検車線はどうすんの?とは思います。
300mの乗り換えを嫌がるのは車社会ならでは、ですが(苦笑)

Posted by: | Sep 13, 2015 12:10 AM

ううむ、やっぱり苗穂でしたか。2 面 4 線プラス中線があるから、それを 1 面 2 線に縮小して、さらに工場敷地を少し召し上げれば、青森派出ぐらいのクラは作れそうですね。目の前に工場があるというのも都合が良さそうですし。

Posted by: 井上@Kojii.net | Sep 13, 2015 08:46 AM

https://www.rfa.or.jp/publication/monthly_kamotsu/pdf/1512-01.pdf
ぞくぞく12ft冷凍コンテナから手を引いているのかgkbr

Posted by: sionoiri | Jan 16, 2016 10:07 PM

そりゃい加減ISO規格のリーファーコンテナに対応してくれ、と言いたくなるのも判りますわ。未だにハイキューブを通すことが出来なくてJR規格の背高コンテナすらダメなんですから、北海道内は。さっさと盤下げの金出してくれ、国土交通省も、と。w

Posted by: ぼろねこ2k | Jan 17, 2016 11:26 PM

>現在、青函トンネルを通過する定温コンテナ輸送はトンネル手前の座標を
>通過したことをコンテナ搭載のGPSが感知しエンジンを停止させる。
>不停止の場合はバックアップ機能搭載コンテナであれば、その先に設置
>されている強制OFF局にて停止する。

これは知らなかったです。コンテナのエンジンでも止めさせているぐらいだから、「四季島」がエンジンを回して自走できるとは思えず、やはり貨物の EH800 を借りて牽引させるしかないのかなぁ。

>ハイキューブを通すことが出来なくて
トンネルの盤下げを大々的にやった事例というと、奥羽本線の福米間電化切替 (直流→交流) がありますね。ただ、列車を走らせながらやるのは大変そう。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 19, 2016 11:55 AM

因みに、青函トンネルを通った事のある内燃機関は、消火器が着いていれば動作していてもOKでノースレインボーエクスプレスの青函トンネル牽引運転は、発電用機関に消火器が着いていたからOKだった気が。火事が起きても火さえ消えればMAXで風速20mを起こせるファンで地上に煙を吹き飛ばす手筈ですw

いや、冷凍冷蔵コンテナは青函専用規格でなければトンネルは通れず、逆に対応していないコンテナは青函トンネル不可、だかの文字があるそうで。
ホントどうするんでしょうね、低温輸送。北海道の特性を考えたら命とまで言って良いのに、今の所、国も北海道も全く頓着していないですから。

Posted by: ぼろねこ2k | Jan 20, 2016 10:45 PM

そういえば、客車の発電用エンジンも自動消火装置付でしたね。あれを止めさせるわけにはいかないし。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 21, 2016 11:33 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「はまなす」廃止とな:

« 疫病神 ? | Main | オーディオテクニカ AT9904 »