« 2015 年 12 月のお仕事・その 1 | Main | コメント設定の変更 »

Dec 13, 2015

その後の Windows 10

最初は「Windows 8.1 とは、えらく勝手が違う」と面食らいましたが、すぐ慣れてきました。ただ、挙動が怪しいソフトウェアやサイトがチラホラと。

タブレット モードのオン/オフを一発で切り替えられるのは便利。でも、タブレット モードをオンにするとデスクトップにアクセスできなくなっちゃうの ? これ。

そのタブレット モードで動作させているときに Outlook 2013 を起動すると、立ち上がった途端にバックグラウンドに隠れてしまうという引っ込み思案な事案が。タブレット モードをオフにすると、そんなことはないのに。

これが起きるのはなぜか Outlook だけで、Word・Excel・PowerPoint・OneNote では問題なし。

あと、Windows ストアアプリで mixi の公式専用ブラウザが出てますが、これが横画面なのに縦画面用のモードで起動してしまうのか、画面中央に縦長の画面を出現させることが。これも、タブレット モードをオフにすると発生せず。

それと、公式サポート対象になってないので仕方ないといえば仕方ないんですが、Edge で mixi にアクセスしたときだけ、スクリプトの動作が異様に重くなる問題が。

特に mixi ボイスの入力フォームは、1 文字タイプする度に、それが画面に現れるまでに数秒かかるというていたらく。日記の入力フォームなら、そんなことはないのに。

とまあ、細々した「イライラの元」はありますが、思ったよりはすんなり入っていけそう。といっても、他の PC まで Windows 10 に切り替えるつもりは (少なくとも現時点では) ないですが。

|

« 2015 年 12 月のお仕事・その 1 | Main | コメント設定の変更 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference その後の Windows 10:

« 2015 年 12 月のお仕事・その 1 | Main | コメント設定の変更 »