お猿の電車
あけましておめでとうございます… って、3 日になっても使っちゃってよかったのかな。
今年は申年だそうですが、年賀状の写真に何を使うかというところで、だいぶ悩みました。昨年は未年と何の関係もないブルーインパルスだったんですが、2 年続けてブルーのファンブレイクでは芸がないし。
あと、お仕事で関わりがあるところと競合しそうな被写体は使いづらいという制約も考えないといけないし (相手ごとに写真を差し替える手もあるんですけど)。
そこで散々悩んだ結果、「おお、これがあった」と思い出した被写体がこれ。
Comments
鉄ヲタにしかわからんとですヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ。
Posted by: えいじ | Jan 03, 2016 06:21 PM
すみません、お猿の写真が手元になかったもので (´・ω・`)
と思ったら、来年はもっとハードルが高い干支が出てくるような気がしてきました。いっそ登利平の唐揚弁当で (ヤメレ)
Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 03, 2016 07:37 PM
つ http://matome.naver.jp/odai/2142719019592440401
おとうりで写真を(ry
http://www.city.naha.okinawa.jp/No19%20H25.11.pdf
Posted by: sionoiri | Jan 03, 2016 08:15 PM
グルジアのタマダの話を思い出してしまいました。これがまた、やたらと酒を飲まされる原因になりそうな話でありまして。
http://www.georgianavi.com/cuisine.html
Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 03, 2016 10:48 PM
子: ディズニーランドのモノレール 丑: 特牛駅あたりかしら
寅: 阪神 卯:
辰: 大船渡線 巳:
午: 競馬場関連の路線? 未:
申: スノーモンキーか名鉄モンキーパーク線? 酉: 登利平の弁当(キリッ
戌: 亥: 猪鍋にかけて丹波あたりの路線とか
と、こう考えると身近な生き物でも結構難しそう。その点では、食べ物は有りだと思います(真顔)
Posted by: TBSH | Jan 03, 2016 11:32 PM
とある島のHbウィルス罹患率も30年くらい前で3分の2位だったかなあ・・・
いった人があとで怒ってた
(接待で何も知らされずに飲み会したらしい)
牛(食べ物)と猪(野生生物)で有名な町の駅写真とか(・・・)
モンキーモデルの写真などいかがでしょう(もっと判る人いない)
Posted by: bugaisha | Jan 04, 2016 09:31 AM
今はやっているかどうか分かりませんが、昔、新宿小田急で「翌年の干支にちなんだぬいぐるみ」を売っていたことがありまして。その関係で、ハムスターのぬいぐるみやウリ坊のぬいぐるみが手元にいます。これは使えそう。戌はいわずもがな (爆)
# ガラにもないことを、という突っ込みは却下
辰は VFA-192 のホーネット、未は VMA-214 のハリアー II、巳は AH-1 で (わかりにくすぎる)。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 04, 2016 09:55 AM
>午: 競馬場関連の路線?
関東ではやっぱり南武線ですかね~
・大井競馬場 - 川崎駅から京急又は京浜東北線に乗り換え更にバス
・川崎競馬場 - 川崎駅からバス又は徒歩
・ウインズ川崎-川崎駅からバス又は徒歩(川崎競馬場内)
・東京競馬場 - 府中本町より徒歩
・ウインズ立川 - 立川より徒歩
お正月のおめでたい雰囲気には勇気のいる路線ですが。
Posted by: しまだ | Jan 04, 2016 04:13 PM
ちょうど「馬といえばこれがあるじゃないか」というネタに思い当たったところでした。
http://www.pref.gunma.jp/01/b2101113.html
なんで今まで気付かなかったんでしょーか。
Posted by: 井上@Kojii.net | Jan 04, 2016 04:48 PM