タムロン A010N で気になるところ
タムロンの 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)、うまくツボにはまると重宝します。具体的にいうと…
- レンズ交換をする時間的余裕がない場面
- あまりレンズ交換をやりたくない場面
- ボディとレンズ・ワンセットだけで済ませたい場面
ただ、いろいろな場面で使い込んでいるうちに、ひとつ、気になるところが。
走ってる列車を撮るときには、右下隅か左下隅の測距点でピンを決めて、そのままフォーカスロックして撮るのが普通なのですが、それをやると画が部分的に流れることがあります。
経験的にいうと、右下隅の測距点を使ったときに、右寄りの部分が盛大に流れることがあります。たとえばこんな感じ。
(元画像を見るときは、リンク先で、画面上部の「...」をクリックすると現れる「View Original」を)
上の写真だと、ちょうど車両の前面あたりが流れちゃってるようです。後方の車体側面は、さほどでもないですが。SS 1/1250 だし、電柱はぶれていないし。ちょうど車両の前面だけが流れているという。
もうちょっとサンプルを溜め込んでみないと確たることはいえませんが、この現象、手ブレ補正 (VC) をオフにすると発生しないようなので、手ブレ補正が何か悪さをしてるんじゃないかとの疑惑が。
どのみち、走ってる列車が相手なら 1/1000 ないしはそれ以上にセットするのが普通なので、そういうときには VC を切って使おうと思ってるところ。
Recent Comments