鶏ソースカツ弁当@登利平 [熊谷]
東京からもっとも近い登利平、それが熊谷駅ビル「アズ熊谷」の 5 階にあるお店。だから、熊谷を通る機会があると、登利平に足が向くのは闇の陰謀団のお約束。
ただ、唐揚弁当は確かに美味しいんだけど、「たまには違うものを」ということで、今回は鶏ソースカツ弁当にしてみました。税込 880JPY なり。公式 Web サイトのお品書きだと「ソースカツ弁当」といってますね。
唐揚だとモモ肉がお約束ですが、これは胸肉。ひとつひとつのサイズは唐揚よりも大きいですが、ソースカツでありながら、こちらの方が胃には軽い感じです。わずかな差ではありますが。数字で見ると、唐揚弁当は848kcal、それに対して鶏ソースカツ弁当は 717kcal。
とはいえ、レッキとしたソースカツですから、それなりにパワー (なんのこっちゃ) はあります。そうはいっても、唐揚弁当ほどの圧倒的な量感はないので、「心持ち控えめメニュー」という感じでした。なにしろ、出てきたときに蓋がちゃんと閉まっていたという大きな相違点があります。
次はまた唐揚にしよう (ぇ
« 今日の見間違えシリーズ | Main | 今日の成田 »
Comments
これって、時期によっては瞬殺完売されそうな代物ですね・・・・・・。
(某所の人気メヌーなどを思い出しつつ)
Posted by: SCARFACE1 | Apr 30, 2016 11:41 AM
これぐらいの内容だったら、万人向けだと思いますね。唐揚弁当も美味しいですが、見た目のインパクトがありすぎ。
Posted by: 井上@Kojii.net | Apr 30, 2016 01:00 PM
水を差すようでアレなんですが、どうも唐揚げ弁当のボリュームが減ったような気がしてならんのです。渡されたときにふたが持ち上がってて云々、ということもなく、何というか大人しくなっちゃった感が……
ま、方針としてそうなったかどうかは謎なので、要はまた食べに行けばいいと言うただそれだけなんですがNE!
Posted by: TBSH | Apr 30, 2016 11:28 PM
ふむぅ。可能性はいくつか考えられそうですぬ。
・保健所から物言いがついた
・経費上昇を吸収するための実質値上げ
・たまたま
ここしばらく、アズ熊谷でしか食べていないから、他の店舗に行ってみるのも一案かも知れません。
Posted by: 井上@Kojii.net | May 01, 2016 07:38 AM