« 続・N700 系 X59 編成 | Main | 【ネタ】PAC-3 ○SE »

Jul 05, 2016

2016 年 7 月のお仕事・その 2

「その 1」が飛んでいるのは、発売日を勘案してリザーブしたせい。で、発売日で並べると今月の二番手になるのが、14 日にイカロスさんから出る予定の「軍用ドローン年鑑」。

内容はまさに「タイトル通り」。主だった軍用 UAV を対象として、概要やスペックについてまとめました。基本的には、現行の機体、それと過去の有名どころについて、「どんな機体だったかパッと知りたい方のためのリファレンス」という位置付けになると思います。

実は、この本に収録するつもりで、あれこれ調べて原稿まで書いたのに、土壇場になって「計画中止」が発表されて慌てさせられた機体までありました。それが何だったのかは「当ててみてくださいね」ということで (ぇ

「四十代に間に合いました」なんちゃって (爆)

|

« 続・N700 系 X59 編成 | Main | 【ネタ】PAC-3 ○SE »

Comments

いえ、駄目です(キッパリ!)
エープリール生まれの人の学年がどっちか見て判るように法律上、満年齢は誕生日の前日に加算されま~す(ハート:なぜに)

まあ、閏日生まれの人が困りますしねえ
(これで旧暦誕生日基準満年齢なんて法体系なんてめちゃくちゃな法体系になってしまったら閏月の人は選挙権をえるのに56年かかりますねえ)

Posted by: bugaisha | Jul 06, 2016 06:32 PM

14 日の朝に本が店頭に並んで、14 日の夜に年齢を加算すれば… せめて加算をズールーでやれば 9 時間稼げます (もうなにがなんだか)

Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 06, 2016 08:26 PM

あ~、いやフライング販売もあるでしょうから
何かの一時期までとか
「大砲の歴史」は販売日前に神保町の某書店で平積みになってて知らずに買ったなあ。

Posted by: bugaisha | Jul 07, 2016 08:56 AM

前日の終了をもって一つ繰り上がるみたいです
ギリギリOK(祝)

Posted by: bugaisha | Jul 08, 2016 03:08 PM

ヾ(@╹◡╹)ノ"

歳を食うほど時間が経つのが速くなるものですが、四十代はあっという間に過ぎ去ってしまった感がございます。とほほ。

Posted by: 井上@Kojii.net | Jul 08, 2016 07:09 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2016 年 7 月のお仕事・その 2:

« 続・N700 系 X59 編成 | Main | 【ネタ】PAC-3 ○SE »