« これはちょっと汚れすぎ | Main | 2016 年 8 月のお仕事・その 3 & その 4 »

Aug 18, 2016

自宅鯖死亡と NAS 導入

うちでは長らく、Windows Server 2008 が動作する Atom ベアボーンを自宅鯖にしてました。

IMG_0537s

ところが。厳密にいうと「死んだ」のではなく「死にそう」なのですが、しばらく前から、1 台目の HDD に関するアラートが出てまして。

Alert

HDD を換装して使い続ける手も考えたものの、1TB のドライブが満タンになって 2 ドライブに分かれている運用上の面倒もあるし、CPU が Atom となると、当節ではいささか荷が重いし。

ということで思案の結果、2TB×2・RAID 1 の NAS を投入。バッファローの LS220D0402C

IMG_0540s

RAID 1 だからキャパは 2TB。データ一式をコピーしても半分も使っていないので、何年かは大丈夫でしょう。データが満タンになる頃にはハード的な寿命が来てるだろうし。

導入ついでに、ワイヤーフレームラックに載っている機材を全部降ろして、ケーブルとラックの拭き掃除をやって、改めて再配置 (長いこと使ってるケーブルって、意外と汚れている)。ケーブリングも全部やり直してスッキリ。

昔は実験機が何台も載っていたラックですが、業態の変化によって実験機がどんどん姿を消して、ここに載る実働中のコンピュータは Let's Note J10 だけになっちゃいました (それとて常駐ではない)。だからディスプレイ切替機は廃棄処分したし、NANAO L461 もヒマになってしまいました。さてどうしよう。

ラックの下の方には、重し代わりに雑誌類を載せていたのですが、これも再配置して、別のところに置いていた資料類とスワップ。あとは転倒防止のつっかい棒を取り付ければ OK かな。

|

« これはちょっと汚れすぎ | Main | 2016 年 8 月のお仕事・その 3 & その 4 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 自宅鯖死亡と NAS 導入:

« これはちょっと汚れすぎ | Main | 2016 年 8 月のお仕事・その 3 & その 4 »