« 2017 年 2 月のお仕事・その 6 | Main | 【'17 Day-1】晴天で雪質良好でヒャッハー »

Feb 27, 2017

最近読んだ本・兵士に聞け [最終章]

この、杉山隆男氏の「兵士~」のシリーズはずっと読み続けているのですが、自衛隊という「組織」よりも、その自衛隊を構成する「自衛隊員」の姿が見えるところが気に入っています。

実のところ、前作の「兵士は起つ」は切れ味というか、話のまとまりがいまひとつという印象でした。それと比べると、今回は本来のキレが戻ってきた感じ。ただ、この最新刊の中に出てくる話で「以前と比べると取材がやりにくくなった」というのは、商売上、気になるところ。

それでも、沖縄・那覇基地の 204SQ と海自の第 5 航空群、陸自の御嶽山災害派遣と、旬な話題・エリアを切り口にして、いろいろ見せてくれます。海自の航空部隊に TACCO 同士の夫婦がいるというので、何故かちょっとビックリ。

ただねえ。ひとつだけ書いておきたい。どうして「沖縄」や「御嶽」がカタカナ書きなのかと。日本の地名について日本人に向けて書いているのだから、漢字でいいじゃないですか。そこが、なんかズドーンと引っかかりを覚えた部分。

|

« 2017 年 2 月のお仕事・その 6 | Main | 【'17 Day-1】晴天で雪質良好でヒャッハー »

Comments

ああ! 新潮社偉い! こんな単行本をKindle で同時発売するなんて。

Posted by: えいじ | Feb 27, 2017 11:29 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 最近読んだ本・兵士に聞け [最終章]:

« 2017 年 2 月のお仕事・その 6 | Main | 【'17 Day-1】晴天で雪質良好でヒャッハー »