« 2017 年 3 月のお仕事・その 3 | Main | バッテリの負担 »

Mar 22, 2017

2017 年 3 月のお仕事・その 4

続きましては「航空ファン」。

まず、「E-2D と対レーダー・ステルス - 『ステルス・ハンター』と綽名されるその所以を探る」を書きました。先月売りの「Jwings」でも少しだけ触れていたのですが、紙数の関係もあってサラッと流してしまった「AN/APY-9 のステルス機探知能力」について、もうちょっと掘り下げてみた記事です。

それで訂正がございます。最初のページの最初の段落ですが、VHF と UHF について "- Low Frequency" とあるのは間違いで、"- High Frequency" が正しいです。なんでこんな見落としをやっちゃったんだろう (´・ω・`)

実はこの号から、「航空ファン」の海外ニュース欄を担当することになりました。

もともと海外ニュースのチェックは日常的にやっているので、これで急に負荷が増えることはないのですが。ただ、「海外民間航空」はこれまで仕事にしていなかった領域なので、その分だけは純増かなぁ。

|

« 2017 年 3 月のお仕事・その 3 | Main | バッテリの負担 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2017 年 3 月のお仕事・その 4:

« 2017 年 3 月のお仕事・その 3 | Main | バッテリの負担 »