Let's Note のキーボード修理
昨日、Let's Note SZ5 の上に本 (といっても新書だから小さくて軽い) を落としてしまいまして。
最初はなんともなさそうだと思ったのですが、よくよく見ると [7] のキーがずれて、[F7] キーは浮き上がってしまってます。押せばちゃんと機能するけれど、キートップの裏のメカ部分が壊れた模様。
それで、今日の午後に秋葉原の Let's Note 修理工房に持ち込んでみたら、[F7] キーの方は部品の欠けが生じているので、まるごと交換ですねと。それは覚悟していたので、その内容で修理を頼んだら…
「1800 には直ります」
ヽ(゚O゚ )ノ
週末だし、持ち込んだのが午後だったので、泊まりを覚悟してました。だから、今日のうちに直ると聞いてビックリ。実際、その通りになったわけですけれど。
修理代は 16K 近くかかりましたけど、これは自分のドジが原因だから仕方ありません。ただ、その日のうちに直るというのは、近所に即日修理対応のサポート拠点がある Let's Note ならでは。
もちろん、パーツの在庫がないとか、原因究明に手間取るとかいう場合は別ですけど。今回は純然たる物理的破損だったので、そういう意味では話は早いわけです。
仕事の道具だけに、早く直るのはとてもありがたいこと。やっぱり Let's Note にしておいてよかった
ともあれ、今回の教訓。「ノート PC を使わないときは、ディスプレイを閉じておくこと」。
Comments