IMDEX ASIA 2017 訪問記 (1)
あれやこれやの事情があり、突発的に、シンガポールで国際観艦式に続いて開かれた IMDEX ASIA 2017 展示会 (2017/5/16-18) に行ってきました。これは海軍関連の武器展示会で、実は海外の武器展示会って初体験。6 月に日本でも MAST ASIA があるっていうのに。
展示会そのものの詳しいレポは、そのうち仕事の原稿で書くことにして。
往路の足は JL037 (JA702J)。777-246ER の SKY SUITE 仕様、ただし自分はエコノミーなので SKY WIDER というわけ。ゲートは #147… ネリスに行ったときに JL7018/AA26 に乗った #148 のひとつ手前、要するにインタミのどん詰まり。
今回は「非常口席」を引き当てたのですが… うーん。確かに、足元が広くて出入りしやすいのはいいけれど、自分にとってはまずいところが二点。それは「頭上の荷物棚が足りない」「折り畳み式のテーブルがヤワ」。前者は、トランクとカメラバッグの両方を機内持ち込みしていてモノが多いせい。後者は、ノート PC を常用する人間にとっては辛いところ。
途中、沖縄西方と南シナ海の上空で、ちょいと揺れました。機内食のメインは「ハンバーグ & ジャンバラヤ」と「カジキのカツ丼」のチョイスでしたが、後者に。これはなかなか良かったです。
チャンギ空港でワンワールド系が着くのはターミナル 1。ここに MRT の駅がないので、SkyTrain なる AGT で隣のターミナル 2 に移動して MRT に… と思ったら、ここでハマりました。MRT のチケットを売る券売機って、少額だと小額紙幣しか受け付けないんだもん (2.4SGD のチケットを買うのに、10SGD 紙幣は駄目)。
結局、ターミナルビルに戻ってクリスピー クリーム ドーナツでクッソ甘いドーナツをひとつ夜食用に買って 10SGD 紙幣を崩して、Standard Ticket を買って市内に移動。
MRT のチケットはぺらぺらだけど IC チップ内蔵。Standard Ticket は 6 回まで再使用が可能で、その都度チャージして利用する仕組み。
今回のネグラは、Lavender 駅近くの Hotel Boss (庄家大酒店)。IMDEX ASIA の会場との行き来を考えて MRT 東西線の沿線、かつ駅の近く、という条件で、「あーでもない、こーでもない」と探した上でのチョイス。比較的新しいホテルみたいで、それが証拠に客室の壁には USB 電源ポートが 2 個もついてます !
肝心の展示会の方は、事前に Web サイトでビジター登録済み。「軍関係者」でも「メーカー関係者」でもないので、「出版関係者が情報収集に来た」という名目で (ウソはいってない)。会場で話を聞くときの、切り札の台詞は「これを日本の読者に紹介したいんですけどー」。
Comments