いまごろになってスマホ
世間で流行るスマホというものを、我もしてみんとてするなり。というか、ちょっと遊んでみたくなりまして。
どーせ「スマホでは原稿は書けない」ので、Let's Note を持って出るのがお約束。それならスマホに多機能を求める必要はないし、使えるソフトウェアの数だけが、やたら多くても意味なし。
むしろ、Windows 10 が走っているタブレットと同期をかけられるとか、そのタブレットと同じソフトウェアを使える (つまり使い方を覚える手間がかからない) とかいうメリットを重視した結果、iPhone でもなければ Android でもなく Windows 10 Mobile という斜め上の選択に。
さらに斜め上に行ったのは、定番と思われる VAIO Phone Biz に行かずに、NuAns NEO にしてしまったこと。Android に鞍替えした NuAns NEO [Reloaded] が出たばかりだというのに、ゲッツしたのはオリジナル版。
理由は、こっちの方がバッテリのキャパが大きいとか、こっちの方がシャレオツで女子力が高そうだとか、その他いろいろ。
とりあえず Flantter をインストールして Twitter にアクセスできるようにして、タブレットで走っている Windows 10 との同期をかけて、ソフトウェアのアップデートをありったけやって。
と、そこまで自宅の無線 LAN で作業してから、今は IIJmio のプリペイド SIM を突っ込んで、ボチボチといじってみてます。3 ヶ月後の末日まで使えるから、容量上限の 2GB を超えなければ 9 月末まで使える計算。
メール環境をどうするかという大問題にぶち当たってるんですが、これはまだ答えが出ていないので、書くのは保留。
Comments