2017 年 7 月のお仕事・その 8・その 9
今月の〆は「世界の艦船」。特集「現代軍艦のダメージ・コントロール」で、ズムさんのダメコンについて書きました。
御存知の通り、乗組員が極端に少ない船ですが、一般的な見方としては「ダメコンは頭数が第一」。そこでどういうアプローチをとったのか、という記事です。たまたま、使えそうな資料が見つかったのでゴーサインが出ましたけれど、それがなかったら、お蔵入りになってたかも。
ズムさんに限らず、LCS も乗組員の少なさではいい勝負なので、LCS でも似たような思想を取り入れているんじゃないかと思われます。いずれ調べてみたいところ。
あと、「普通列車年鑑 2017-2018」で、蓄電池車と電気式気動車に関するまとめ記事を書きました。原稿を送り出した直後に「黒磯-新白河間を E531 系と 110 系気動車でつなぎます」との発表があって、「大外しした記事を書かずに済んだ」とヒヤヒヤもの。
Comments