« 2018 年 9 月のお仕事・その 3 & その 4 | Main | 27 年ぶりの邂逅 »

Sep 23, 2018

トヨダ・ヴィッツ [現行型]

先日、花巻まで撮り鉄しに行ったときに、レンタカーを借りました。

普通、一人だったら経費節減で軽自動車にするところですが、今回は一ノ関でクルマを借りて花巻まで進出する計画。すると高速も走るわけで、それなら軽じゃなくてコンパクトにする方が疲れないだろうと。

で。出てきたクルマは現行型ヴィッツで、雪国らしく 4WD。たぶん NSP135。

Wp_20180911_07_51_11_pro

エンジンが 1L か 1.3L かは… 確認するのを忘れました (爆) レンタカーだし、下位グレードの F あたりがベースなんだろな… と思ってメーカーの Web サイトで確認したら、F の 4WD は 1.3L のみ。Toyota Safety Sense があったような気がするので、"Safety Edition II" だった模様 (←ちゃんと確認しとけ)。

特段の期待はしていなかったけど、乗り出してみると、ちゃんと走るんですよねえ。それなりに騒々しくはあるけど、うちのインプレッサと比べてべらぼうに違うわけでもないし。高速ではちゃんと安定して走るから疲れは少なくて、レンタカー代を余分に出した甲斐はあったかなと。

230km ぐらい走って 13.4L 入れたから、燃費は 20km/L 台には届かず。1.3F の 4WD はカタログ燃費 18.0km/L だし、短距離のゴー・ストップが案外と多かったので、それを考えれば頑張ってる方。

いやほんと、当節のコンパクトカーは馬鹿にできないなと再認識しました。

|

« 2018 年 9 月のお仕事・その 3 & その 4 | Main | 27 年ぶりの邂逅 »

Comments

ヴィッツは燃費そんなものでしょうねえ。まして4WDだと。
昔は2Lミニバン乗っていた時は10km超えたら良い燃費だなあと思っていたの考えたら本当にコンパクトカーや軽は燃費は良いなあと思います。
そう言えば一時期軽が800ccになって全長が3.6m(今は3.4m) 全幅が1.55m(今は1.48m)になるとならないとかて話有りましたけど、もしも実現していたらコンパクトカーと軽の車種が随分変わっていたでしょうねえ。
ソリオとかタンク辺りが軽になって(4人乗りになりますが)、この間乗られたのてパッソになるような気がしますねえ。
1BOXとかは新規設計にする場合今のN-VANみたいにFFにするのかエンジンは前に出すけどFRにするのか、まさかのRR復活(無いと思うw)なのかは興味深いですね。

Posted by: 井上さん1人半分の重さの男 | Sep 24, 2018 11:37 AM

立て続けにレンタカーで軽とコンパクトを借りましたが、現行規格だと、やはり軽自動車とコンパクトの間には越えられない壁があるなあ、と思いました。街中をトコトコ走るならどっちでもいいのですが、高速に上がってそれなりの距離を走るとなると。

ただ、軽だと狭い道でも臆せず入っていけるとか、駐める場所であまり悩まなくて済むとかいう利点もあるので、難しいところですね。

Posted by: 井上孝司 | Sep 24, 2018 05:37 PM

ホンダ S660 辺りだと高速道路での性能もどうなのですかねぇ・・・(マテ)。
と言っても、軽の狭い道に入っていける能力は機長と思います。

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Sep 24, 2018 08:51 PM

「機長」→「貴重」orz...

Posted by: 観音旭光の両刀使い | Sep 24, 2018 08:52 PM

軽自動車でも今時ですと、動力性能は高速道路の登りで余裕の制限速度が出せますよ。
1.47m幅のトレッド故の振動は物理の法則に喧嘩売っても無駄なので限界があります。ショックアブソーバーで相当な所まで詰められるでしょうけど、素の本体価格が100万ちょっとの車両にそんな事を期待するのは…

いや、速度もそれなりに出るし、足回りが暴れる事もそうそう今時の軽だと無いんですが、それでも長時間乗っていると、疲労しています、軽ですと。
ある程度遠乗りする予定があるなら最低Bセグメントですね。こないだ阿蘇山に行ったときはCセグメント(アクセラ)借りましたも。

なお、昔のプロボックスは95キロで振動が限界にきて、100キロが怖くて出せなかったことを追記しておきます。
限度を超えて安いと、車格があってもダメでしたw

Posted by: ぼろねこ2k | Sep 24, 2018 11:09 PM

疲労の話だけじゃなくて、高速を走るとどうしても騒々しくなっちゃうんですよね、軽自動車って。もちろん、ギヤ比やトルクの絡みがあるので、善し悪しの幅はあるでしょうけれど。

これまでにいろいろな車種にレンタカーで乗りましたけれど、明らかに「かったるくて話にならん」と思ったのは、大曲で借りたダイハツ・ムーヴぐらいのものでした。

S660 ぐらいになると話は違うかも知れないけれど、あれだと荷物がロクに載らないじゃありませんかヤダー

Posted by: 井上孝司 | Sep 24, 2018 11:42 PM

考えたら赤帽の軽トラみたいに高速に使われる軽も有りますから、高速道路の走行性能は良くないと辛いかと。だからこそSUBARU製時代の赤帽サンバーは賞賛されていたけど、SUBARUが軽生産止める事になって、DAIHATSUのOEMになるとなった時、あのDAMEHATSU…て言われる事になっていたかと。
軽トラは田んぼの畦道から高速道路と守備範囲が広いから作るのが大変ですよね。小回り効かないと畦道使えないと農家から文句出ますし、どこも酷使しますから高い耐久性は当たり前ですし。
後軽も近年は200万超えの車珍しく無くなりましたからねえ。
それ相応じゃないと文句出るかと。

Posted by: 井上さん1人半分の重さの男 | Sep 27, 2018 07:18 PM

実は、いまサンディエゴにいるんですが、借りだしたレンタカーがヤリス、つまり日本でいうところのヴィッツです。ただしキーンルックの前期型。フリーウェイを制限速度に合わせて流していても、特段の不満はありません。

一人だから荷物は少ないし、長い距離を走るわけでもないので、車輌よりも保険にお金をかけてる状況です。

Posted by: 井上孝司 | Sep 30, 2018 02:53 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference トヨダ・ヴィッツ [現行型]:

« 2018 年 9 月のお仕事・その 3 & その 4 | Main | 27 年ぶりの邂逅 »