« 帰って来たぞ、帰って来たぞ、G1X2 | Main | 貯まったマイルの使い方 »

Feb 16, 2020

電子体温計

シンガポール エアショーに行ったらサーモグラフィで測られたとかなんとかいう話を聞いて、「慌てなくても済むように、平素から体温をチェックしておく方がいいかも」との考えが。しかし、「体温計、欲しいときには電池切れ」という我が家の法則は相変わらずで、あわてて LR41 電池を買いに走ったわけです。

その点、水銀体温計なら絶対に電池切れにならないからいいじゃないかと思うのですが、モノが無いのだから仕方ありません。

そして LR41 電池、近所のコンビニだと 1 個 200JPY ぐらいするのに、淀に行ったら 100JPY を下回るものもあるという激しい価格差。それを買ってきて体温を測ってみたら、36 度台後半。あれえ ?

しかしよくよく考えてみたら、発熱素材の服を 2 枚重ねて着ているのだから、温度が高めに出るのは当たり前。後で測り直したら 35 度台後半に落ち着いたので、発熱はないようです。ホッ。

だいたい、私は血圧も体温も低くて、5 年半前の入院中には、血圧の上が 100 を超えてると「おお珍しい」とやっていたぐらい。

|

« 帰って来たぞ、帰って来たぞ、G1X2 | Main | 貯まったマイルの使い方 »

Comments

水銀体温計なんですが、水俣条約っていうんでしたっけ、水銀を使用した製品の製造や取引が今年から禁止されるので、水銀体温計はもう手に入らないんじゃないですかね。
↓参考(温度計も入ってます)
https://www.seiwa.co.jp/csr/mercury.html

Posted by: いーの | Feb 20, 2020 08:11 PM

なるほど。子供の頃に何回か、水銀体温計を割っちゃって大騒ぎ、という経験もあったので、規制されるのは仕方ないですねえ。

Posted by: 井上孝司 | Feb 20, 2020 08:29 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 帰って来たぞ、帰って来たぞ、G1X2 | Main | 貯まったマイルの使い方 »