炊飯器のリプレース
— 井上孝司 Koji Inoue (@kojiinet) August 12, 2020
そしてこうなった RT @kojiinet: げっ pic.twitter.com/jn0w0rMewv pic.twitter.com/gvJlVOaneA
— 井上孝司 Koji Inoue (@kojiinet) August 12, 2020
とまあ、これで概略は分かってしまうわけですが。
十数年は使っていたはずの三菱製の炊飯器で、内蓋のパッキンにクラックが入り、ついには部分崩壊。古いモデルなので、いまさら内蓋だけ手に入るとも思えず。それに、COVID-19 で散々なことになっているので、ちっとは景気に貢献してもいいだろうと。
ところが店頭でいろいろ見てみると、内蓋まわりの造りが複雑で、洗いにくそうだったり、汚れが溜まりやすそうだったりするんですよね。特に高級機ほど凝った造りになるので、その傾向が強くなるという。もともと、「レンズに 10 万円は出せるけど、炊飯器に 10 万円も出せない」ので、高級機は眼中にないのですが。
お店の人は、手入れというと「内蓋が簡単に外せます」ばかりいうんだけど、そうじゃないんだってば !
それで、他の部分はそっちのけで内蓋まわりばかり見てまわり、その結果として妥協したのが象印の NP-GJ05。まだ据え付けて中身をひとわたり洗っただけなので、実際にメシを炊いてみないと、なんともいえませんけれど。さてどうなる。
Comments
https://rinnai.jp/rinnai_life/topics/ricecook
炊飯機能付き瓦斯台なら文化鍋や土鍋で合成樹脂の加水分解から解放されます(違
家内は内蓋よりも電気炊飯器の釜の弗素加工膜が剝がれると買い換えてしまいます。三年半くらいかな間隔(哭
Posted by: sionoiri | Aug 13, 2020 08:37 AM
うちのガス台にはそういう便利なメカがついてないんです (´・ω・`)
Posted by: 井上孝司 | Aug 13, 2020 10:16 AM
試運転してみたら、湯気は出ないし音もしないしで、「こいつ、ちゃんと仕事してんのか ?」と思ってしまったけれど、セットした時間が来たらちゃんとメシは炊けていたのでおk
Posted by: 井上孝司 | Aug 14, 2020 11:01 AM