関連サイト
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Categories
- Misc
- ガイドライン
- クルマの話
- スキーマテリアルと How To
- スキー与太話
- スキー中級者育成講座
- スキー初心者脱出講座
- スキー日記 2008
- スキー日記 2009-2010
- スキー日記 2011-2014
- スキー日記 2016-
- ニュース
- ネタ
- パソコン・インターネット
- フォトライフ
- マイクロソフト
- 今日のひとこと
- 仕事のあれこれ
- 何だこれは !
- 旅行・地域
- 書籍・雑誌
- 物欲散財部
- 軍事 (Misc)
- 軍事 (News)
- 軍事 (解説)
- 鉄道 (Misc)
- 鉄道 (施設・配線)
- 鉄道 (車輌)
- 飛行機
- 食べ物 : その他
- 食べ物 : パン・お菓子
- 食べ物 : 中華
- 食べ物 : 丼物
- 食べ物 : 和食
- 食べ物 : 洋食
お知らせ
- コメントを投稿していただいたときに、spam 自動判定機能にひっかかって表示されない場合があるようです。投稿したコメントが表示されない場合、申し訳ないのですが、そのままお待ちください。日に何回かチェックして、必要に応じて公開するようにしています。 また、spam 投稿対策実験のため、一部のエントリについてコメントの受付ができない状態になっていることがあります。 なお、spam 投稿が多いとの理由から、「.co.uk」「yahoo.com」「aol.com」「live.de」「@live.com」「@gmail.com」など、NG ワード指定になっているドメインがあります。
広告
Links
- A.T.I.C. - 私設軍事辞典
- Hi-Low-Mix
- MURAJI の戯れ言
- ReadMe.毒 ブログ版
- SKY MONOLOGUE
- keenedgeの湯治場
- runway 35: 飛行訓練中
- あかさたなの執行実験場
- くろいあめ、あかいほし
- とれいん工房の汽車旅12ヵ月
- なが~いくちばし
- なりたま通信所業務日誌
- ぽんちゃんの買ってし魔王な日々
- スパイ & テロ
- マニアックに行こうよ !
- マルセーラの日記
- ミナミから南の果てへ
- ミリタリーマニアの生きる道
- 不定期更新スカーフェイス通信
- 大石英司の代替空港
- 大魔神のつぶやき
- 威蕃秘笈
- 新・柏原日記
- 東雲の独語
- 沖縄発・何でもあり
- 清谷信一公式ブログ
- 空野雑報
- 筆不精者の雑彙
- 門司港に暮らしながら
- 隅田金属日誌
- 障害報告@webry
Comments
視界が開けすぎているので60点、てところですね。w 昨日の吹雪は久しぶりになかなかの物でした、時々視界0mになりますし、スノーポールの電灯が唯一の頼り。
Posted by: ぼろねこ2k | Jan 30, 2021 10:19 AM
内地で旅行会社のパンフに載るような写真は、みんな晴天ですから… もっとも、吹雪の写真ではパンフになりませんけれど(爆
昨日・今日の道北は、だいぶ荒れたみたいですね。私はそんなときにクルマを運転したくありませんけれど、地元で暮らしているとそうも行かないですよね…
Posted by: 井上孝司 | Jan 30, 2021 05:49 PM
言われてみると、吹雪のため道路通行不可能(封鎖)で勤務免除、て本州太平洋側だとちょっとなにいっているのかわからない、ですよね。
27日は芽室で通学用のバスがひっくり返りましたし、個人的にはあんまり冬のバス旅はどうかと思うのですが、なぜかJRと違って割と無罪なんですよね、何ともはや。
Posted by: ぼろねこ2k | Jan 30, 2021 06:58 PM
えーと… (地図を検索)… 現場は真っ平らで吹きっさらしのエリアみたいですね。強風じゃなくて、視界不良で道を踏み外したんでしょうかこれは。こわー…
Posted by: 井上孝司 | Jan 30, 2021 08:06 PM