« February 2021 | Main | April 2021 »

March 2021

Mar 28, 2021

Microsoft Surface Precision Mouse

長らく、仕事用本務機のデスクトップ PC・Hestia では、Microsoft Explorer Mini Mouse を使っていたのですが、もういつ買ったか記憶にないぐらい古い (10 年じゃきかないはず) せいもあり、外装はかなり悲惨なことになっています。

Image_1_20210328121901

「代わりにしよう」という気が起きるマウスがあれば良かったのですが、マウスって昨今、安っぽいやつばかりが目立っていて、どうも食指が動かなくて。しかしようやく、納得のいくやつを確保。Microsoft Surface Precision Mouse です。

Image_0_20210328121901

Bluetooth 対応のワイヤレスマウスですが、電源は内蔵充電池で、添付のケーブルを使って USB 充電する仕組み。面白いのは、その状態だと普通の有線マウスとして使えること。ただし、キーボード内蔵の USB ハブにつないだら「給電能力が足りない」と叱られたので、本体に空きポートを確保して、そっちに接続。

さすがに、いまどきのマウスとしては図抜けた値段がするだけに、質感は高いです。側面にボタンが 3 つ付いているので、最前部を [進む]、中央を [戻る] にして使っています。既定値では手前が [戻る] だけど、それだと指が遠いので。

ただ、ホイールで画面をスクロールしたときに、勢いが良すぎて過剰にスクロールする傾向がありまして。移動量をミニマムにしても、これだもんなあ (´・ω・`)

| | Comments (2)

Mar 27, 2021

2021 年 3 月のお仕事・その 5~その 6

まず「世界の艦船」2021 年 5 月号ですが、特集「『はぐろ』就役 ! イージス艦 8 隻体制完成」の「極超音速兵器 vs イージス システム」を書きました。

以前に別件で、「御社のレーダーは極超音速兵器に対応できるんでしょうか」的な話を聞いたり、こちらから質問を投げてみたりした成果が、別のところで活きた一例。ことに、最初の「問題の切り分け」の考え方は、某社での取材で「いかにもその通り」と太鼓判 (?) をいただいているので、自信満々で書いちゃったという (←

もうひとつが、「世界の艦船」別冊の「世界の大型水上戦闘艦」。10 年ぶりのテーマでして、対象は満載排水量 3,000t を超える艦。そこで、各タイプの解説、写真の解説、それと末尾の「この 10 年を振り返る」と「中・小型水上戦闘艦」(1,000~3,000t) の項を担当しています。

個々の項目は大したボリュームがなくても、なにせ数は多いし、新しいフネが出てきたり状況が変わったりして、何度、台割を組み直したことか… だから、やっていて、意外と骨が折れたやつです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界の艦船 2021年 05月号 [雑誌]
価格:1375円(税込、送料無料) (2021/3/27時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界の艦船増刊 世界の大型水上戦闘艦 2021年 04月号 [雑誌]
価格:2799円(税込、送料無料) (2021/3/27時点)


 

 

| | Comments (0)

Mar 20, 2021

2021 年 3 月のお仕事・その 3~その 4

お次は「Jwings」と「航空ファン」。

まず「Jwings」ですが、「特集 自衛隊機、新時代」の「自衛隊の新型機たち 次世代の先陣を切る F-35」「自衛隊の新型機たち 新しい航空偵察」を書きました。ただ、そんなに急速に状況が動くわけでもないので、何か新味のある話が出てくるかというと… 空自の RQ-4 担当部隊編成は、締切に間に合わなかったし (´・ω・`)

あとはいつもの「月刊 F-35」ですが、特集の方で偵察の話が出たので、こっちでも連動して「非伝統的 ISR (NTISR)」の話を書いてみました。それと、ミッション ソフトウェアの細かいバージョンの話。ひとつのブロックに複数のバージョンがあるので、それについて解説するやつです。

一方、「航空ファン」では FMS (Foreign Military Sales) 制度の解説を。名前は多くの人が知っているけれど、詳しい仕組みをちゃんと知ってる人は少ないんじゃないか、というやつです。概要は過去に他誌で書いたことがあるけれど、ここまで突っ込んで書いたのは初めてです。

そしてこの記事、「米国防総省契約情報ウォッチャー」の本領を発揮したところがありましたね :D

 


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

J Wings (ジェイウイング) 2021年 05月号 [雑誌]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/3/20時点)


 


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

航空ファン 2021年 05月号 [雑誌]
価格:1361円(税込、送料無料) (2021/3/20時点)


 

| | Comments (2)

Mar 11, 2021

2021 年 3 月のお仕事・その 1~その 2

奇数月なので、「軍事研究」と「Jships」がワンセットで。

まず「軍事研究」の方は、以前に書いた話の流れで、「貴重な航空戦力を地上で護る手段」について。ノリにノって書いていたら 1 回分では収まらなくなり、2 回に分けてやります。ミソは、Google Maps を駆使して海外の実例をかき集めてきたところ。記事中に URL も入れてあるので、興味があれば参照できるようになってます。

「Jships」の方は、メインの海上自衛隊の特集ではなくて、サブの特集の方。艦艇写真のどこを見るべきか、というお話をメインに。実はこの手の話って、鉄道車両の形態分類調査で鍛えた眼力がモノをいうのですよ。苦笑したのは、見開きの左右で私と海自の艦長さんがそれぞれ、同じことを書いちゃってること。誰しも考えることは同じという一例。

そして連載「世界の艦艇建造所」の第二回目は三菱重工神戸。と来れば、次にどこが来るかは容易に想像がつくというもの (もう原稿は書いてある)。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

軍事研究 2021年 04月号 [雑誌]
価格:1300円(税込、送料無料) (2021/3/11時点)


 


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

J Ships (ジェイ・シップス) 2021年 04月号 [雑誌]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/3/11時点)


 

| | Comments (0)

Mar 08, 2021

EOS R5 の意外な新機能

ひょっとすると、R5 よりも前に実装していたモデルがあるかも知れませんが、うちでは R5 が最初ということで。

ファイル名の先頭 4 桁を任意指定の文字列にする機能は以前からあるので (R5 のオンラインマニュアル)、うちでは機種が分かるように、こうしてます。

  • EOS 5D Mark III : E5D3
  • EOS 5D Mark IV : E5D4
  • EOS 7D Mark II : E7D2
  • EOS R5 : ER5_

色空間を AdobeRGB にすると先頭が強制的に「_」に変わるので、実際にはこうなります。

  • EOS 5D Mark III : _5D3
  • EOS 5D Mark IV : _5D4
  • EOS 7D Mark II : _7D2
  • EOS R5 : _R5_

下 4 桁は 0001~9999 の通し番号 (10,000 枚目ごとに 0 に戻る) で、これは変えられません。

ところが R5 になって、フォルダ名でも任意指定が可能になりました (オンラインマニュアル)。つまり「100CANON」の「CANON」を別の文字列にできるという機能。ただし、フォルダごとに個別指定できるわけではなくて、設定後に新規作成するすべてのフォルダに共通するので、「何の撮影に行ったかが分かるように、個別に名前を変える」とはいかないようです。(追記 : フォルダ新規作成のその都度、新しい名前を指定すれば騙されてくれるかも知れないけど)

なお、ファイル名の設定もフォルダ名の設定もできず、既定値のままでの運用を強いられるのが EOS RP。エントリー寄りの機材だから、なるべく機能を絞ってシンプルにするってことですかねえ。

| | Comments (6)

Mar 04, 2021

最近読んだ本 : 戦略航空偵察

航空偵察の意義やノウハウについて書いた本… というよりは、「戦略航空偵察」という方が似つかわしい一冊。個別の飛行任務について細かく書いてあるので、「いつ、どこでどんなミッションがあった」を押さえる場面では参考になりそう。もちろん、公表されていない「ひみつ任務」もあったのでしょうけれど。

そういう情報を期待して読むのであれば、良い本だと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

戦略航空偵察 [ 西山 邦夫 ]
価格:2640円(税込、送料無料) (2021/3/4時点)


 

| | Comments (0)

Mar 03, 2021

CFexpress 対応のカードリーダー

EOS R5 の投入により、新たに加わったアイテムが CFexpress。当然、これに対応したカードリーダーの手持ちはありませんでした。もっとも、R5 は SD カードスロットも付いているので、同時記録にしておいて SD カードからデータを吸い出す、あるいはカメラに直接 USB 接続する、といった手もあるわけですが。

とはいえ、メモリカードの中身を直に整理したいというニーズもあるので、やはりカードリーダーは要るよなぁと。そこに、PROGRADE DIGITAL がセールをやっているという話が降ってきたので、CFe/SD 両対応のカードリーダーをポチッとな。ブツが届いたところで試運転してみましたけど、もちろん普通に使えます。USB Type-C 対応なので、スマホや R5 と同じケーブルで済むのは便利。

なお、CFexpress も SDXC も 128GB のやつを専属で R5 にアサインしていて、これで 3,000 枚近くは撮れます。これまでは、データ量が突出して増えそうな「海外遠征用」のメモリカードを通常ローテーションとは別に用意してましたけど、1 枚で 3,000 枚近く撮れるのなら、一緒くたにしても良さそう。

| | Comments (0)

« February 2021 | Main | April 2021 »