2021 年 6 月のお仕事・その 1
発売日の順番からすると逆になっちゃうんですが、ほぼほぼ一年がかりで取り組んでいた大ネタなので特別扱い。
「小田急電鉄 40 年の軌跡」
以前に確か、東急と西武と京急の本が出ているんですが、満を持して (?) 小田急も出てまいりました。対象期間は 1980 年から現在までとなっています。その間に現役にあった車両ということで、取り上げているのは 1800 形以降ということになります。全部ではないんですが、大半の記事とインタビューは私が担当しました。当の私が 1985 年の春から 1995 年の春まで小田急沿線に住んでいたこともあり、"自分が経験した小田急" を本にしちゃった感もあります。
ただし、写真はさまざまな方にお願いしていまして、私が撮ったやつはちょっとだけです。
幸いにも、執筆を進めている間に 5000 形のデビューやロマンスカーミュージアムのオープンといったイベントが入ったので、定番のインタビューなどと併せて、濃い内容になったと思います。実は本文もさることながら、主要機器の調査と、組み替え・改番の作図が、骨が折れたところでありました。
それにしてもまあ、30 年も前に作っていた形態分類のデータが、いまごろになって日の目を見るとはね… 人生、何が起こるかわかんないですね。ほんと。
« 2 本の RF レンズ | Main | シン・○○ »
Comments