« ロシア語の表示 | Main | 2022 年 4 月のお仕事・その 3 & その 4 »

Apr 22, 2022

2022 年 4 月のお仕事・その 2

お次は「新幹線 EX」。普通なら 21 日発売の各誌をまとめて取り上げるところですが、今回は担当した記事が多いので、これだけ先行させて。

具体的にどういうメンツかというと…

  • 「特集 N700S『かもめ』のできるまで」の「N700S『かもめ』の全貌」「N700S『かもめ』開発ストーリー」
  • 「考察・フラッグシップ・トレイン E5系 & E6 系」「日本最速の高速鉄道をつくる E5系・E6 系の開発者は語る」「考察、E5 系・E6 系 最速のテクノロジー」
  • 「新幹線保守用車オールガイド (10) ロングレール輸送車」
  • 「『のぞみ』誕生 30 周年記念 300 系は何が画期的だったのか」
  • 「新幹線システム考察 39 金沢メンテックに見る車内整備の現場」
  • 「SHINKANSEN NEWS EX」

金沢メンテックの取材は昨年の暮れでしたが、後は今春に原稿を書いたりインタビューをしたり原稿を書いたり… で、なかなか大変ではありました。3 月初頭から 1 ヶ月以上、遠出をしていなかった一因はこの辺にあるんですが。でも、手間暇かけただけあって、気合の入った記事ができたと思います。

E5 や E6 の特高圧引通線に関する話なんて、けっこうレアな部類じゃないかしらん。当の私も、図面をねめつけていたら「あ゛ー !!!」となったのですが。

あと、金沢メンテックの記事で FLIR システムズのサーモグラフィが出てくるんですが、防衛電子機器に詳しい人でないと知らない会社。たぶん、私以外の人が見たら何も気付かなかったと思います (ドヤァ)

 


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新幹線 EX (エクスプローラ) 2022年 06月号 [雑誌]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/4/22時点)


 

|

« ロシア語の表示 | Main | 2022 年 4 月のお仕事・その 3 & その 4 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ロシア語の表示 | Main | 2022 年 4 月のお仕事・その 3 & その 4 »